ZOZO

3092 ZOZO 1時間足

57
25.2.13
現状4918円ラインでのサポートを受けているので、ここを割らずに5005円のラインを抜けてこられれば5104円付近までの上昇を見込める。
しかし短期下落トレンドライン内で推移しているためそれを抜けてこられなければ4918円を割って来る展開になる可能性も。
4991円を下抜けターゲットが第一ターゲットは4856円になるので、4918円ラインが崩れるとそこまで。
さらにそこでレジサポ転換が起きてしまうと4573円までの下落する可能性もある。

視野を広げて月足で見てみると4420円ブレイクターゲットまでの調整とするなら4500円までの調整があってもシナリオ的にはあることなので、しっかりと形が出来上がり、それぞれの根拠に基づいたリスクリワードを取っていいラインまでエントリーは控え、チャンスを待つのが吉かな。

何を根拠にするかはひとそれぞれなので、他人に流されずに自分のイメージをしっかりと。
ノート
2.17
だいたい想定通りに推移をしてきているが、4918円ラインを割り込んできているので、もしかしたらそのラインまで戻りを試す可能性があるが、そこをリターンムーブの動きで超えてサポートできなければ上記したように下への動きが強まる可能性がある。
一旦価格帯別出来高の厚いエリアなので明日のデイとしてウォッチはするものの、深追いは禁物。
上昇をするなら最低でも下落トレンドラインを超えてこられないと。

免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。