TradingView
masao_shindo
2019年6月20日午前12時47分

サイクルとトレンドライン ~強気型から弱気型へ~ 教育

CHUGAI PHARMACEUTICAL COTSE

詳細

(4519) 中外製薬 週足チャート

何度かサイクルの記事を作成しました。
「ジグザグ」のオシレーターを入れることで、サイクルの動きが分かり易くなりますね。
そこにトレンドラインを入れました。

そうすると、見えてくるのもがあります。
トレンドラインを維持しながら強気型のサイクルを形成しているのがわかります。
そこに、弱気型のサイクルが出てきました。
まさに、ここが変化の兆しです。

ただ、トレンドラインは維持しています。
この弱気型がダマシとなれば、強気継続ですので、買いで攻めていけます。
逆に、次のサイクルが弱気型になってトレンドラインを割ってくると流れが変わります。

チャート上には様々な変化の兆しが出てきます。
その変化の兆しが出てきたときに、その変化の兆しが一つであればダマシの可能性が高く、
兆しが多く出てくればダマシの可能性が低くなる傾向があります。

移動平均線大循環分析を使いながら、それ以外のヒントを多く探せばご自身のトレードに役立ちますよね。
コメント
poporaika
強気型サイクルと弱気型サイクルの違いはどこで見分けたらいいでしょうか?
自分では見極めがつかないので教えて頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします!
masao_shindo
@poporaika, さん
コメントありがとうございます。
サイクルは小さなサイクルが幾つか合わさって大きなサイクルになります。
ただ、例として、上記のチャートに赤色のラインが入っていますが、
そのラインの動きを後から見たときに、安値から高値を付けてから安値を付ける動きの中で、
安値→高値→安園が一つのサイクルとなります。
そして、そのサイクルで安値が右肩上がりは強気型、右肩下がりは弱気型となります。
下記の投稿も参考にしてみてください。
宜しくお願い致します。
poporaika
@masao_shindo,
丁寧な解説をありがとうございます!
おかげでサイクルの違いが分かりました。

自分では中外製薬さんのチャートではトレンドラインを株価が上回っているので強気型サイクルが継続しているように見えて、
弱気型サイクルと青い矢印で示されていた部分がどうして弱気なのか分かりませんでしたが、これで判断が付けるようになりました。

ありがとうございました!
masao_shindo
@poporaika, さん

参考になってよかったです。
今後とも宜しくお願い致します。
詳細