月足のトレンドを見てみましょう。
高値 1220-664.5 切り下げ
安値 893.09-311.20 切り下げ
高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価はすべての移動平均線の下になりました。
664.5円まで上昇した後は横ばいの動きになっていて底打ちの可能性がありましたが、
今年に入り横ばいの動きから下への動きに変わってきています。
ちょっと厳しい動きになっていますね。
週足のトレンドも見てみましょう。
高値 650-654.3 切り上げ
安値 516.5-436.5 切り下げ
高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前のより安い安値501円を割っているので実質下降トレンド。
株価はすべての移動平均線の下にあります。
横ばいの動きから下に動き、436.5円の安値を付けています。
その後は上昇になっていますが、19MAを超えることはできましたが、49MAが抵抗となり、反落しています。
ちょっと厳しいチャートですね。
横ばいの価格帯の中ですが、下有利になってきています。
しばらくは安値圏での動きになる可能性が高いと考えられます。
ご覧いただき有り難うございます。
「いいね」を押していただけると嬉しいです。
また、フォローしていただくと更新時に通知が届きます。
学びの真髄がここにある・相場で生き残る方法を学ぶ
http://nk225.info/lesson/
トレーダーの学び舎 相場塾
日経225先物練習用ソフト 【ドリームチャート】
http://dream-chart.com/
ついてる仙人の49なるchartで株式投資
https://49chart.blog.fc2.com/
http://nk225.info/lesson/
トレーダーの学び舎 相場塾
日経225先物練習用ソフト 【ドリームチャート】
http://dream-chart.com/
ついてる仙人の49なるchartで株式投資
https://49chart.blog.fc2.com/