大台である100万JPYを上抜け。サポートラインや20EMA付近でロングを拾うだけの思考停止トレードを継続中。現在調整フェイズ。
現状乗っているトレンドラインを割った場合のサポートラインは97~98万付近。
前回のアイデアを出した時点ではまだ売り目線の人も多く見られたが、流石に大半が買い目線に移っているようだ。
現状の懸念点としては、日足200MAの接近。このまま価格が上昇した場合、111万台後半あたりで接触するだろう。
無論そこが天井とは思っていないが、それなりに抵抗として働きそう。大きめに調整が来たら絶好の買い場になりそう。
突破後は125万付近を次のターゲットに据えつつさらにロング。
昨年、200万まで急騰した時の勢いはまだまだこんなものではなかった。
「(仮想通貨を)持たざる者」達はこれがビットコイン大復活劇のほんの序章に過ぎなかったことを、後日思い知ることになる・・かもしれない。
ちなみに買い込んだアルト、短期用は3割ほど利確しました。
現状乗っているトレンドラインを割った場合のサポートラインは97~98万付近。
前回のアイデアを出した時点ではまだ売り目線の人も多く見られたが、流石に大半が買い目線に移っているようだ。
現状の懸念点としては、日足200MAの接近。このまま価格が上昇した場合、111万台後半あたりで接触するだろう。
無論そこが天井とは思っていないが、それなりに抵抗として働きそう。大きめに調整が来たら絶好の買い場になりそう。
突破後は125万付近を次のターゲットに据えつつさらにロング。
昨年、200万まで急騰した時の勢いはまだまだこんなものではなかった。
「(仮想通貨を)持たざる者」達はこれがビットコイン大復活劇のほんの序章に過ぎなかったことを、後日思い知ることになる・・かもしれない。
ちなみに買い込んだアルト、短期用は3割ほど利確しました。
ノート
トレンドライン割れ。97までは押し目買い目線で見てますが割ったらドテンも検討します。ノート
瞬く間に掘削してしまった。明日の朝の値段を見て今後の戦略を決めます。ノート
日足確定待機中。今後の上昇のためには雲下抜けだけは回避せねばなりません。ノート
97上抜けたら少し買ってみます それまでは様子見ノート
苦しいですね。レバポジは微損で解消しました。Twitterでもショートが増えてきました。
うーむ…自分はあまりここで売りたいと思えないのでショートはやめておきます。
ノート
【速報】マウントゴックスのウォレットから8000BTCが出金されたというニュースがTwitterで話題に。ソースは確認出来ていないため真偽は不明ですが、トランザクションエクスプローラーを見れば一発で分かることなので信憑性は高いです。これがそのまま売り圧になると、結構危険ですね。手動でトレードを終了しました
訂正:16000BTCらしいですノート
Falling Wedgeが成立すれば上昇の機運が再び高まってきます。なので15分足や時間足でラインを引いて終端付近まで眺めておきます。
で、今更なんですけど1Hとか書いておきながら15分足貼ってました。
すみませんでした。。
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。