222 views
DJ:DJI は、
「Aの高値を抜けるかどうか」というところ。
価格帯出来高をみると、
激しい攻防を繰り広げたのは赤枠のエリアで、
すでに上抜けていることが分かります。
・価格帯出来高は、B以降の範囲で出している
・赤枠の価格をつけたのは4月1日、2日だけ
以上の理由から、4月1日、2日に
起きた攻防だということも分かります。
「これから先、攻防はもうない」という根拠にはなりませんが、
ひとつの峠は越えたように思います。
「Aの高値を抜けるかどうか」というところ。
価格帯出来高をみると、
激しい攻防を繰り広げたのは赤枠のエリアで、
すでに上抜けていることが分かります。
・価格帯出来高は、B以降の範囲で出している
・赤枠の価格をつけたのは4月1日、2日だけ
以上の理由から、4月1日、2日に
起きた攻防だということも分かります。
「これから先、攻防はもうない」という根拠にはなりませんが、
ひとつの峠は越えたように思います。
小次郎講師公式インジケーターのお申込
http://bit.ly/2vdSV4Q
小次郎講師のLINE@
http://bit.ly/2VZQFu3
小次郎講師のチャート情報局
http://bit.ly/2GvLAEp
http://bit.ly/2vdSV4Q
小次郎講師のLINE@
http://bit.ly/2VZQFu3
小次郎講師のチャート情報局
http://bit.ly/2GvLAEp
攻防のエリアを確かめておくことは有効そうですね