近い赤い水平線でアラート(139.767)をセットし、戻り売りを狙っている
環境分析は、以下の通りである
★テクニカル
・日足及びH4はフラッグ形成中
つまり、トレンドが中断し、レンジ相場だということ
・MAは上目線ではない
日足とH4は横、H1とM15は下
・オシレーターは概ね下目線
・相関の欧州株価指数も概ね下
★ファンダメンタルズ
・日本のインフレは安定な上、利上げによる景気後退懸念が軽いから
とはいえ、上限と下限がほぼぴったり止まるきれいなレンジであり、
買い手も売り手もうまく逃げているため、ブレイクアウトが起きてもあまり走らない可能性がある
なので、レンジ下限あたりを意識して利食いをしつつ、逆張りを狙ってみても面白いかもしれない
上記と同じロジックで、今週以下の通貨ペアも並行して最も弱いものをショートしようと考えている
・EURUSD
・GBPUSD
・GBPJPY
環境分析は、以下の通りである
★テクニカル
・日足及びH4はフラッグ形成中
つまり、トレンドが中断し、レンジ相場だということ
・MAは上目線ではない
日足とH4は横、H1とM15は下
・オシレーターは概ね下目線
・相関の欧州株価指数も概ね下
★ファンダメンタルズ
・日本のインフレは安定な上、利上げによる景気後退懸念が軽いから
とはいえ、上限と下限がほぼぴったり止まるきれいなレンジであり、
買い手も売り手もうまく逃げているため、ブレイクアウトが起きてもあまり走らない可能性がある
なので、レンジ下限あたりを意識して利食いをしつつ、逆張りを狙ってみても面白いかもしれない
上記と同じロジックで、今週以下の通貨ペアも並行して最も弱いものをショートしようと考えている
・EURUSD
・GBPUSD
・GBPJPY
コメント:
220728 19:51
今週、EURJPYとEURUSDをなんども回転して利益につながった上、
PLNJPYとEURJPYのサヤ取り(凝り玉)もうまく解消できたので、よかった
今週、EURJPYとEURUSDをなんども回転して利益につながった上、
PLNJPYとEURJPYのサヤ取り(凝り玉)もうまく解消できたので、よかった
コメント:
220728 20:01
ところで、自慢のために投稿したわけではない
トレードアイデアの利食いであるレンジ下限に接近している
明日、フランスのGDP発表が悪ければ、もう一段安もありえる
様子見つつ、慎重に対応指定校と思われる
ところで、自慢のために投稿したわけではない
トレードアイデアの利食いであるレンジ下限に接近している
明日、フランスのGDP発表が悪ければ、もう一段安もありえる
様子見つつ、慎重に対応指定校と思われる
トレードは手動で終了しました:
220729 9:32
昨日、3/2を決済し、朝リバウンドする気配を感じたため、残りも決済
昨日、3/2を決済し、朝リバウンドする気配を感じたため、残りも決済
ドルストのショートは慎重に行いたい