TradingView
terminal_coin
2018年4月26日午前1時26分

ビットコインは17時に動くか?CCIをビットコインで使ってみると傾向が分かる!次の上昇は5月1日か? 

FX Bitcoin / YenbitFlyer

詳細

BITFLYER:FXBTCJPYは先日、112万→100万円の12万円と大きくな修正がありました。
反発したポイントは3月12日の反発した価格とフィボナッチ0.618のポイントとなります。

紫の線はEMA490

中途半端ですが1月29日以降このEMA490を超えた移動平均線はありません。
今回の上昇ではゴールデンクロス手前で下落しました。

このEMA490をゴールデンクロスした場合は大きな上昇トレンドになる可能性が高いですね。

EMA55

過去のサポート・レジスタンスラインで過去何度も支えていたり抑えていたりします。
現在はこのEMA55が支えているように思えます。

過去の傾向から見ると、このEMA55を抜けた場合、下降トレンドになっている可能性が高くこの付近での取引は注意しなければいけません。

EMA130
サポートポイントとなります。

CCI

「商品チャンネル指数」のことでオシレーター系インジケーターです。
「移動平均線と現在の価格との差が、過去のその差の平均と比較してどの程度の水準にあるのか」というのをCCIは示しており、縦線を引いた場所をご覧いただければ分かりやすいと思います。

CCIで重要な基準となるのが±100%という値でこの値を超えると買われすぎや売られすぎというふうに判断されます。

しかし、ビットコインの場合では、この100%を超えるか?で上昇を判断できます。
黄色の円の場所をご覧ください。

この100%を抜けるた場所を見てみると面白いことに17時に抜ける確率が圧倒的に高いです。
周期的に考えると次の上昇は5月1日の17時の可能性が高いですね!

三角保ち合いの境目もこの辺りですので。
コメント
sekandoA
赤ラインが正解だと自分は思います。
terminal_coin
@sekandoA, コメントありがとうございます!
この調子で行けば赤ラインで三角保ち合い上抜けしそうですね。
詳細