ポンド/米ドル
ロング
アップデート済

GBP/USD 2025年5月 第五週

282
GBP/USD 1時間足チャート。

●ポンドドルは、高値更新からの本日までの下落でダイアゴナル(iii)波のa波に対しての調整b波がa波38.2%ちょうどで完了しての上昇開始と見ています。

●トレンドラインを一本引いてますが、ここをブレイクして出戻りをするのではないかと考えてましたが、現時点では戻りました。これは、ダイアゴナル(iii)波のa波に対しての修正波b波として、トレンドラインを割らないと修正値幅としては足りないと考えていたわけです。(短いリトレース、shallow retracementもジグザグ波では見られます)
修正ポイントとして、下落位置が、前回高値ライン、リトレース38.2%、そして修正b波のジグザグⒸ波(赤色表示)のダイアゴナル下値線と綺麗に交差したので、この辺りから軽めにロングをまずは一つ。その時点ではまだ下落する可能性と修正幅がもう一段下もありえたので。

●ダイアゴナル(iii)波として見ているのでゴールは1.37付近としていますが、上昇継続の場合は直近高値付近までを考えてますが、このままトレンドラインを割らない推移での上昇パターンであれば、どこかで追加で最終ゴールまで引っ張りたい。

●日足確定足が出来ればトレンドライン上で引けることを願うが、失速すれば建て値決済。



ノート
ちなみにこうなると、ドル円の日足が長い上髭で完了するならば、下方向のトレンドの継続かもですね、今週はもう週後半と月末なので、来週以降6月に。
ノート
5/30 20:33 更新

●5分足


スナップショット
ノート
5/31 01:40 更新

②波が複合修正波、(w)(x)(y)でハイライト部上側で形成されれば上方向へ可能性はありますが、このポイントを抜けていくとほぼ建て値へ落ちるだろう。

スナップショット
ノート
5/31 20:00 更新

月末の動きでかなり下げてきましたが、波形で見ると下記のような上昇のための修正波に見えないこともないのですが、上昇するには押しが78%と結構深いのであまり期待していません。まあ、反転上昇してくれるらなラッキーかなと。
下落の場合は次の押し目がもう一段下へ行くのかどうか波形とともに判断してどこかでまたエントリーを入れていきたいですね。
スナップショット
ノート
●週明け、安値を更新していく場合、次の押し目買いポイントとして、下記のような場所へ変更で次の上昇波のエントリーを考えてます。
この場合は、ダイアゴナル(iii)波は直近の高値で完了し、(iv)波としてジグザグ波形でもう一段下落へ。


スナップショット

ノート
6/2 17:00 更新

5月月末の動きで下押ししてきましたが、本日ようやく上昇開始したのでまずは最初のターゲットまで。
スナップショット
ノート
6/3 17:30 更新

4時間足MAを割る動きでは一旦利確。
スナップショット
トレード終了: 利益確定目標に到達
6/5 21:50 更新

●ポンドドルは最初のターゲットラインへ到達。
保有ポジションの調整とエントリー位置からの上昇の仕方が少し好みではない形で上がっているのでこのターゲットにてこのペアに関しては利確で終了しました。もう一つ上のターゲットラインへ行くかどうかは少し様子見て判断。

このアイデアはこれにて終了いたします。

スナップショット

免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。