MTF② DMAでどの時間足の、調整なのかを予想する

211
以前、DMAの上に、高値、下に、安値が作られるという、
お話をしました。

上昇トレンドの場合、DMAの上にあったローソク足が、
DMAとクロスすることにより、押し目をつけにいきます。

例えば、今回の月足チャートでは、黄色の垂直線の部分で、
ローソク足が、DMAとクロスしています。

もちろん、月足レベルのクロスの以前に、短期足から同様のクロスが、
それぞれの時間足で行われていますが、とうとう、
月足でも、クロスしました。

つまり、今回の調整は月足レベルでの調整となります。

調整のカタチは、
今回の様な、前回高値でのレジサポ転換(予想)、
フィボナッチ・リトレースメントの61.8%や、その他の数値、
または、より深く押して、前回安値からの転換などが、
考えられますが、いずれにせよ、
どの時間足レベルでの調整か、事前に、DMAとローソク足のクロスで、
分かっていれば、戦略も立てやすいと思います。





免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。