TradingView
kojiro_indicators
2021年3月22日午後1時51分

【本日の注目チャート】米国長短金利差が逆Cカーブで拡大中、フィボナッチ的に重要な局面に! ロング

US10Y-US02YTVC

詳細

米国の10年債金利と2年債金利の差が加速度を付けて上昇している。
ついに図(D)2016年の高値を超え、2015年以来6年ぶりの高値水準まで来た。

チャートを見ると2013年から3段下げがあり、2019年に底を打っている。そこから現在まで上昇が続いている。つまり2019年に債券から株へのグレートローテーションが始まったとことがわかる。


長短金利差の拡大は今後の景気回復を先読みしている。株式市場にとっては悪い話ではないが、インフレの芽が出だしたというところが注意点。

フィボナッチで見ると6月22日現在で2013年からの下落の61.8%を回復している。ここは黄金比率の数値だ。ここらで一回調整が入るのが基本だが、これを一気に超えると元の価格差まで一気に上昇することもある。

下がってきた角度と現在の上げの角度を比べると現在の上昇スピードが異常なことがよくわかる。金利差が拡大することは悪いことではないが、スピードが速すぎることが他のマーケットに与える影響は大きい。

この長短金利差の拡大は長期金利の急上昇から起こっている。そして長期金利の急上昇とは、米国10年債の急落を意味しているのだということを理解すると注意が必要ということがよくわかる。
コメント
kojiro_indicators
米国の金利上昇がとどまるところを知らない。
ひとことで言うとスピード違反。
もっとゆるやかな上昇なら歓迎できるのだが、この急上昇が続くと株式市場にも悪影響が出始める。要注意だ。
zozo7
一目均衡表ロックかかっていて反映できません。
ロック解除お願いします
takeritsu
色々な媒体での分析配信いつもありがとうございます。色々な局面においていつも心に留め置かねばならないと思いいつも拝聴しています。先生の説明はわかりやすく
相場にかかわる者なら当然至極と思い理解し応用できるよう努めます(まだまだ未熟ですが)のでこれからもよろしくお願いいたします。
kojiro_indicators
@takeritsu,
ありがとうございます。
そういう声に応えるべく精進しますね。
am41tkbb2560
実体経済が予想以上のペースで上昇しているとパウエル長官の発言がありました。この発言での市場の動きが気になります。実体経済が良くて金利が上がるのなら株に
とっても好材料だと思います。コロナ以降2極分化に拍車がかかっている現状では政府のヘリコプターマネーで当面は株価上昇があっても来年はどうでしょうか?
世界中が財務悪化で苦しむのではとも思います。相場は半年先を読むといいますが経済を支えるなのは中間層だとすれば、米でも金利上昇で借金返済が出来ない人が増え、政府も又しかり、物価も高騰と言うシナリオも考えています。先ずは新興国の先行きが気になります。日本もオリンピック後に良いことが待ってるかは解りません。相場は常に50%の確率なら好材料がチャートで確認された時に飛び乗るスタンスで行きたいです。
kojiro_indicators
@am41tkbb2560,
そうですね。チャートでしっかりと動きを確認していきたいですね。
詳細