TradingView
T-Saito
2021年5月8日午後11時58分

USDCADの展望とコモディティについて 

U.S. Dollar/Canadian DollarFXCM

詳細

載せたのはUSDCAD月足。

2020年3月からたいした調整も無くひたすら下がり続けるUSDCAD。
ついに節目となる領域に近づいてきた。

そもそもなぜ下落が続いてきたのかを考えてみると、米ドル売りというよりは
原油高、木材高、BOCのテーパリングへの思惑などによりカナダドルが選好されて
買われてきたためだろう。

ちなみにCFTCを見ると、カナダドルの買いポジションはまだ全然多くない。
2012年頃と比べると全然少ない。
つまりまだカナダドルが買われる余地は十分ある。

チャート的に言うと、今いる水準を明確に下抜けた場合、さらに下の
青で描写した領域まで下がることは十分考えられる。

その他の可能性としては何があるか?
まず思い浮かぶのは、FRBのテーパリングだ。
FRBのテーパリング開始時期がどれくらい早まるのか?は常に注目していく必要がある。
米ドルを買う理由が出てくれば当然USDCADの下落トレンドにも変化が出てくるはずだ。

他に、個人的にかなり重要だと考えているのは木材価格である。
木材価格の急騰がいつまで続くのか?
というより、ソフトコモディティ全般で今起きている急騰がいつ終わるのか?
特にトウモロコシや大豆などのチャートを見ると、そろそろ急落がきても
全然違和感が無い感じに見える。
たとえば今コモディティ全般の急落が来て、同時にカナダドルも急落、
そしてUSDCADチャートは急上昇、という事態が起きたとしてもそれはそれで違和感がない。
そのきっかけとなるニュースは今のところ無いが、今は春で、今後は天候相場に
入っていくので、米国の作付け状況や天候がきっかけとなる可能性はある。
コメント
T-Saito
@KABUTAKA
コメントありがとうございます。
CADJPYは私も知りません。
大まかなポジション動向が分かればいいかなと思ってるので私はそんなに気にしてません。

たしかにCADJPYも月足レベルで重要な領域に近付いてきましたね。
クロス円全般の上昇も一年くらいずっと続いているので、反発か上抜けかを判断するにはCADJPYだけでなくクロス円全般の動きと合わせて判断したほうがいいですね。

反発上昇どちらにせよかなりの値幅が期待できそうなので、焦らず動きを見極めてから追随で良いだろうと思ってます。
KABUTAKA
この前も何かの分析で参考なりました~!

ちなみにCADJPYはCOTにはなかったでしょうか?
(探してみたけど見つからず)

CAD円も2015、2017年の領域を抜けるか、跳ね返るかの局面となってきました

木材先物 LBS1! 見ると取引高は去年の9月以降減少ですが、需要は底堅い感じはしますね
T-Saito
@KABUTAKA
コメントありがとうございます。
CADJPYは私も知りません。
大まかなポジション動向が分かればいいかなと思ってるので私はそんなに気にしてません。

たしかにCADJPYも月足レベルで重要な領域に近付いてきましたね。
クロス円全般の上昇も一年くらいずっと続いているので、反発か上抜けかを判断するにはCADJPYだけでなくクロス円全般の動きと合わせて判断したほうがいいですね。

反発上昇どちらにせよかなりの値幅が期待できそうなので、焦らず動きを見極めてから追随で良いだろうと思ってます。
pepsi4
今回も内容、考察とても読みやすく面白かったです。天候相場という視点もあるのですね。まだデモトレードで練習中の初心者ですが、興味が広がり楽しいです。
T-Saito
@pepsi4,
コメントありがとうございます。
日本だと農作物相場はとてもマイナーなイメージがありますが、アメリカではとても歴史のある相場です。
アメリカでのトウモロコシや大豆の作付けは4月から始まり、その後は寒暖や大雨、干ばつなどの影響で価格が大きく変動することがあります。
今は中国がコモディティを買いまくっているようですが、今後は天候という要素も絡んでくるので逆に難しい相場になっていくとも言えます。
以下のリンクはかなり前の記事ですが、とても勉強になります。
alic.go.jp/joho-s/joho07_001399.html

その他の特徴としては、コモディティ相場はいったん綺麗なトレンドが出現すると比較的長く続く傾向があります。
今だとコーヒー相場がしばらく前からとても綺麗なチャートを描いています。
(ちなみにコーヒーチャートを1時間足で見ると、4月末から5月5日にかけて前回の投稿で書いた三角ウェッジ上抜けパターンが出現しています)

読みやすく面白いと言っていただいて恐縮です。
自分が投稿する目的は「その時々に自分が考えていたことを記録するため」なので、プライベート投稿でも全然良いのですが
tradingviewが目標として掲げている「コミュニティでの学習と共有を促進する」ということに自分が少しでも貢献できればと思って公開投稿にしております。

別に誰かに媚びるわけでもなく、奇をてらうわけでもなく、ただ書きたいことを自由気ままに書いているだけですが、今後ともよろしくお願いいたします。
詳細