検索
プロダクト
コミュニティ
マーケット
ブローカー
詳細
JA
始めましょう
米ドル/円
エディターズ・ピック
6 日前
ユーちぇるのチャート分析
4
4
このチャートを取得
このチャートを取得
1 367
【迫るFOMC&日銀】
ドル円は下落トレンド継続
日銀追加利上げ観測からの円高
トランプ政策からのドル安
→安値更新
----------
IMM投機筋の円高ポジションは
過去最大に貯まってる
日銀ハト派とか
円安要因が飛んでくれば
ぶっ飛べるけど。
トランプが日本にも
プレッシャーかけてきてる中、
円安になるような発言はしづらいかな
現状は米株も軟調
リスクオフの円高が優勢
----------
財政緊縮的な
トランプ政策は
ドル安を招いてる
ユーロ高もドル安を後押し
ユーロドルも
ドルインデックスも
一気に長期の節目に到達
一旦のドル反発が
期待できるエリアではあるが
本流はユーロ高・ドル安
----------
そんな中、3/19には
日銀会合とFOMCが同日開催
昼に日銀〜深夜のFOMC
※もうアメリカ夏時間なので深夜3時
日銀前のリーク記事合戦は
毎度のこと振り回されるので注意
FOMC前の経済指標
→CPI・小売売上高
ブラックアウト期間中なので
FRBメンバーは金融政策について言及不可
極端な結果が出た場合、
ニックに記事書かせる公算大
日銀・FOMC前に
流れができる可能性
当日までに織り込まれて
値動き終わってるパターンは多い
→初心者がついていけないやつ
ファンダわかってないと
当日気合い入れて構えてるけど
肩透かしにあっちゃう(笑)
もちろん当日の結果で
大きく動くケースもあるけどさ
事前の織り込みを理解してないと
すぐに追いてかれるのがファンダ
最新情報を毎日アップデートしよう
ではではみんなも良い週末を💪🏾
そんな感じです
Yucheru
フォロー
ユーちぇる社長
他のメディア:
Trend Analysis
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは
利用規約
をご覧ください。
Trend Analysis
Yucheru
フォロー
ユーちぇる社長
他のメディア:
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは
利用規約
をご覧ください。