初めてのアイデア投稿!
【USDJPY ドル円】
・月足 20MA付近
・週足 ↓
・日足 ↓
・4時間足 ↓ そろそろしっかり短期MAに乗れるか
・1時間〜下位足 ↓
ドル円は過去に転換している148.600付近を日足レベルで明確に割っていくならまだ下を試す展開にあるのかと。下落の調整が始まった段階で中〜長期的にロングを持てるポジションを検討していたので149.319にて軽く買ってます(Discordにて先出し済み)。
ここからまだ下掘るターンが続くなら明確な形ができるまでは静観。下げてるときにロングするのはトレンドに逆張りなので、その下げがどのレベルのトレンドなのか把握することが大切だと思ってます。
そろそろ上がる、そろそろ下がる、というよりかは過去に転換となった部分を探して水平線を引き、そのレートに到達してからどうするかを考えてトレードするようになってからコツコツドカンすることはほとんどなくなりました。
今回のドル円ロングも根拠は同じで、水平線を引いてある箇所に近づいてきたので5分足〜15分足レベルで入れそうなところを探してイン。前回の安値を割るなら撤退と考え、SLは148.600くらいです。朝の時点で150.300に到達していたので一旦はリスクリワードの良いトレードだったかなと。
また気が向いたら投稿します〜✍️
【USDJPY ドル円】
・月足 20MA付近
・週足 ↓
・日足 ↓
・4時間足 ↓ そろそろしっかり短期MAに乗れるか
・1時間〜下位足 ↓
ドル円は過去に転換している148.600付近を日足レベルで明確に割っていくならまだ下を試す展開にあるのかと。下落の調整が始まった段階で中〜長期的にロングを持てるポジションを検討していたので149.319にて軽く買ってます(Discordにて先出し済み)。
ここからまだ下掘るターンが続くなら明確な形ができるまでは静観。下げてるときにロングするのはトレンドに逆張りなので、その下げがどのレベルのトレンドなのか把握することが大切だと思ってます。
そろそろ上がる、そろそろ下がる、というよりかは過去に転換となった部分を探して水平線を引き、そのレートに到達してからどうするかを考えてトレードするようになってからコツコツドカンすることはほとんどなくなりました。
今回のドル円ロングも根拠は同じで、水平線を引いてある箇所に近づいてきたので5分足〜15分足レベルで入れそうなところを探してイン。前回の安値を割るなら撤退と考え、SLは148.600くらいです。朝の時点で150.300に到達していたので一旦はリスクリワードの良いトレードだったかなと。
また気が向いたら投稿します〜✍️
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。