136 views
後だしみたいになりますが、FRBの無限金融緩和宣言後に、1510台でゴールドロングエントリー。まだまだホールドしています。
さて、その後もロシアが金購入をストップするなどのニュースもあり多少調整つけましたが、
ETFの購入額がかなり伸びているようで、いよいよ逆三尊(インバースヘッドアンドショルダー)ブレイク直前です。
なお、金先物はすでにブレイクしておりこのままいく可能性が高いです。
ここを抜けると一般的なパターンブレイクの目安として1900台も視野にはいってきます。
おまけで、長期ログスケールで前回の上昇時と同じぐらい上げたらどれくらいいくのかを見てみました。
エントリー経緯やパターン分析については私のtwitterやwebサイトをご確認ください。
さて、その後もロシアが金購入をストップするなどのニュースもあり多少調整つけましたが、
ETFの購入額がかなり伸びているようで、いよいよ逆三尊(インバースヘッドアンドショルダー)ブレイク直前です。
なお、金先物はすでにブレイクしておりこのままいく可能性が高いです。
ここを抜けると一般的なパターンブレイクの目安として1900台も視野にはいってきます。
おまけで、長期ログスケールで前回の上昇時と同じぐらい上げたらどれくらいいくのかを見てみました。
エントリー経緯やパターン分析については私のtwitterやwebサイトをご確認ください。
S&P500に標的をしぼることで、タイミングだけに集中できるというオンリーワントレード戦略を実施中
常時、値動きの選択肢は2,3にしぼれる程度には精通しています。
https://twitter.com/picassoman1
にて補足的な説明や更新速報を行っています。
http://www.picassoman.net/
にてS&P500のトレードについて研究しています。
常時、値動きの選択肢は2,3にしぼれる程度には精通しています。
https://twitter.com/picassoman1
にて補足的な説明や更新速報を行っています。
http://www.picassoman.net/
にてS&P500のトレードについて研究しています。
コメント
1675
現在1715