検索
プロダクト
コミュニティ
マーケット
ブローカー
詳細
JA
始めましょう
金/米ドル
ロング
一昨日
XAUUSD 3/13 デイトレードプラン
3
このチャートを取得
このチャートを取得
169
4波はフラットによる単純調整で終わり、現在ABCとジグザグ上昇とカウントします。
昨日までのもみ合いをB波 昨夜からの上昇をC波の初動とカウントしています。
A波0.618値幅2940は達成、次は等倍の2980をターゲットとします。
昨日の相場解説を少しします。
フラットからのトライアングルY波動へと発展
このパターンは苦手意識を持たずに覚えておくといいですよ。
市場参加者のストップをつけてトレンド方向へ戻っていきます。
さらに市場規模が大きくなるほど優位なレートを取りたいがために前場のストップをつけてから上昇していきます。
東京市場の安値を欧州ロンドンが更新して高値更新
ロンドンの安値をNY市場が更新して高値更新していきます。
昨日の安値をラインで結ぶと東京ロンドンの安値上にNY市場の安値がきています。
月曜にNY市場がつけた押し安値に水平線も引けましたのでクロスしている場所2907が
多くの市場参加者が意識するロングポイントとなりました。
エントリーのコツですが、直近の安値に水平線を引いておきます。
場所が変わり、NY市場クローズ後の東京市場ですとNY市場の安値を下抜けしたのち1分足で10~15pips程度の大きな陽線が出現します、この足をトリガーにロングします。
ストップは直近安値におきます。ターゲットは直近高値の90%リトレースあたり。
多くの場合は高値更新したのち失速しますが、フラットを想定してミニマムターゲットとします。欧州ロンドンも、NY市場も同じように繰り返します。
本日のトレードプランは
5波動完成後の修正のチャートパターン形成を待ちロング
フラットやトライアングル ダブルスリー何が形成されるのか分かりませんが
よくあるのがフラットです。フラットのB波がフラットになっているパターンが多いです。
本日のトレードプランは
① 昨日安値からの上昇61.8%~38.2%ゾーンで
反転のチャートパターン形成されるのを待ち ロング
フラット ジグザグならC波の5-4上抜けで押しを待ってロング
トライアングルならC地点にストップを置きE地点ロング
ミニマムターゲットは2955あたり
② 再度横軸の時間調整となった場合
ダブルスリーのX波動狙いのロング C波の5-4上抜けで押し待ちロング
ターゲットは直近高値
hinaponn
フォロー
Wave Analysis
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは
利用規約
をご覧ください。
Wave Analysis
hinaponn
フォロー
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは
利用規約
をご覧ください。