金(ゴールド)は引き続き投機筋の買いが減少中です
ノート
なんの根拠もなく金を売りだ!買いだ!とおっしゃる人たちがいますが、金の価格形成の歴史は古くテクニカルのみで語られるべきではないと考えております。ご参考までに下記の書が良著です。「THE GOLD ゴールドのすべて」
ノート
追記:今週末の米メジャーSQを通過しました。投機筋ネットポジションは“増加”に転じたことがわかっております。週明けは新たな金相場がスタートする可能性です。株式相場だけではなく金相場にもかなりの資金が流入してきましたが、米国債のランオフペースを数兆円規模で減額していることで、銀行が投資に回せる資金も今後さらに増えることが予想されます。
ノート
テクニカルだけで勝とうとするとやはり無理が生じますが、その理由を明確に説明できる人はなかなかいません。
勝てるインジケーターや手法を探すまえに、あなたが損をしてしまう理由を知りましょう。こちらの本がおすすめです。
「投資と金融にまつわる12の致命的な誤解について」田渕直也 著
ノート
追記:勢いが強かった金も現在は横ばいで落ち着いておりますね。3月の年度末の先物に収束している動きです。特に対中国元の金を比較監視するべきだと常々お伝えしておりましたが、当然対中国元の金先物もあります。そのまま表示しただけでは比較できないため換算通貨をオフショア元CNHにし、単位をトロイオンス(apoz)にするのが肝です。
あなたも僕らと同じ「再現性」と「優位性」のある手法を身に着けてみませんか?トレードで生計を立てるための無料オンライントレーニング
関連の投稿
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。
あなたも僕らと同じ「再現性」と「優位性」のある手法を身に着けてみませんか?トレードで生計を立てるための無料オンライントレーニング
関連の投稿
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。