仮想通貨の時価総額, BTC/USD, ETH/USD, USDT/USD, XRP/USD, ビットコイン
USD/JPY, AUD/USD, USD/CNY, EUR/USD, GBP/USD, ドル指数
ソフトバンクグループ, 楽天, SUMCO, ENISH, アドバンテスト, ZOZO
日経225, iシェアーズジャパン, S&P/ASX200, ハンセン指数, S&P500, FTSE100
ブレント原油, 原油, 金, 銀, 天然ガス, ビットコイン
米国債10年, ユーロ債, ドイツ国債10年物, 日本国債10年物利回り, 英国国債10年, インド国債10年
なかなか難しい局面になってきました。 個人的にはまだ修正波だと思っているのですが、 ここにきて想像以上の価格上昇を見せております。 これから先の動きとしてはCMEの$7285の窓を埋めた後、 トリプルスリーとなって下落していくのではないかと思っております。 トリプルスリーの性質上、非常に長いレンジ帯になってしまう可能性もあるので、 長期戦を視野にいれてポジション取りをする必要があるかもしれません。 一つだけ気になるのは今回の上昇時作った出来高の高さです。 3/13底値から30分足でカウントしたところ、この出来高は3番目に大きな出来高となっています。 この事実から、今後も高い出来高をもって価格が上昇し続けるのであれば、 $7475の最高値を更新するシナリオも考えていかないといけないと思っております。 前回$6946でエン...