昨日からロング目線に切り替え。ってか,こっちのフィボを重視しとったら,ずっとロングでいけたのに。変なショートのエントリーして損切りせんでよかったなと反省。 日足の20SMAの反応を見つつ,上昇のトレンドラインか100SMAの反応を見てロング予定。まあ,今日はそんな機会はなさそう。
下も堅そうだし,上も重そうなので,どちらかというとショートかなという感じ。ペナントっぽい感じになっているので,日足ではなかなかトレードしにくいかな。 まあ,なにがあるかわからんから,上のチャネル上限にショートを指値セット。(165.10付近)
ショートポジションは134.7で損切り。そのあとがっつり伸びたので危なかった。 昨日まではショート目線じゃったけど,ロング目線に切り替え。ただ,入れる場所が少なそうなので,落ちてくればロングを検討という感じ。
昨日,133.85でショート。これが見事に含み損中。今日もショート目線かなという感じ。今のポジションはあまりよくないので,損切りか建値で処理できればという感じ。
昨日と変わらずショート目線。昨日は入るところがなかったので様子見。今日も今のところは様子見状態。 今日は4h足を見てチャネル上限133.8辺りでショート予定。一発で抜かれるようなら,損切りかな。 こういう下げそう下げそうっていうときこそ上げるから要注意。変な先入観でトレードせんように気を付けんと。
金曜日の高値の137.7くらいまで吹き上がってくればショートしやすいかなという感じ。EUR/GBPのショートもあるし,GBP/USDのロングも考えとるから,資金をどう振り分けるかっていうところ。 ユーロショートのポンドロングになるから,このままでもええかなっていう感じはするけど。
ショート目線ではあるんじゃけど,どこで入るかなあ。半値まで戻ってきたらバッチリなんじゃけどな。金曜日は4h足もチェックしとったけど,入れるところはなかった。 4h足のチャネル上限で入るか悩むところ。
日足の20SMAに抑えられて下落しとる感じ。ひげ出して上昇したけど,38.2%以上は越えられず。 下落の可能性が高いかなという感じ。78.6%くらいまでは目指しそう。月曜日に入れそうなところがあったら入ろうかなと思う。EUR/GBPのショートも持っとるから,資金の振り分けを考えんといけんけど。
日足の20SMAと4h足の100SMAくらいの角度で下降チャネルが引けそう。吹き上がってくればショート。 4h足のチャネルを見て,134.4くらいで第一弾のショート。もうちょい吹き上がるようなら,134.9辺りで追加でショート予定。
昨日の指標で一気に下落。日足の半値辺りが戻りのポイントになったっぽい。今日はとりあえずショート目線で入る予定。 日足の高値(139.38)と130.37辺りがレンジになってもみ合う感じかなって思っとる。下限まで200pipsくらいあるし,もうちょい下げるかな。
61.8%で戻り売りが入るかなと思ったけど,超えてきたので,ロングを検討。78.6%までは戻すかなという感じ。 93.2辺りでロング予定。そこまで下落してこなかったらスルーしよう。
こちらもずっと変わらずショート待ちの状態。61.8%(135.9辺り)からの戻りがありそうなので,ここはバチンでショート予定。
日足の61.8%(105.25辺り)でショート予定。20SMAも重なるところ。 ここはすぐに突破される可能性があるから,損切りは早めにしようと思う。 昨日入ったEUR/JPYはずっと含み損じゃけど,思ったほど下落せず。
日足の半値と100SMAがあるのででショート。 137.8でショート。138.2くらいまで上がる可能性があるので,上がり方を見て損切りするかどうか検討。
日足の半値付近に100SMAと20SMAがあるので,ここまでくればショート予定。こちらもバチンでショートする予定。
今日は雇用統計があるから,かなり動きそう。 日足では135.95が20SMAと61.8%が重なるので,ここはバチンでショート予定。昨日のGBP/JPYと同じイメージ。 さらに,ここは4h足のフィボでも重なるからかなり意識されそう。
昨日は61.8%から見事な下落。ここは日足の38.2%もあったし,20SMAも重なるところだったので,かなりおいしかった。 今日は4h足の下落からさらに下を目指すかなと思ったけど,ボックスを作ってきたので,とりあえず下げ止まりそうな感じ。 ロング目線じゃけど,まあ抜けたほうについていくイメージ。
昨日は日足の100SMAにはじかれた形で下落。それでも売りはそこまで強くなく,また上昇。 今日は61.8%まで戻るかなって見とる。っていうのも,ここは日足の38.2押しになるし,さらに日足の20SMAに当たるから。 ここはバチンでショート予定。