1h足でトレンドが発生かなという感じ。4h足の61.8%,78.6%くらいまで戻りがあればと思っとるから,今日もトレンドに乗ってロングでよさそう。
昨日は159.44まで下落して,そこから利確が入ってきた感じかな。 日足ではまだ100SMAを割って,今日も一度反応しているので,まだショート目線でよさそう。
昨日は下落したけど,ショートカバーが入って上昇。日足は下ひげで終わった。 日足でひげが出とるし,今日も上目線かな。
昨日は61.8%で反応するかなって思ったら,日足の100SMAで反発して上昇。 いい押しから来とるから,今日はまだ上昇かなっていう感じ。 今日は131.3でロング予定。セット済み!
やはり160.3を目指して下落。さらに今日は160.3を割ってきた。 日足の100SMAもしっかり割り込んできたので,当面はショートがよさそう。 日足のフィボを弾き直したら,78.6%くらいまでの押しがありそうな感じ。当面はショートでエントリー予定。
61.8%は抜けて,日足の100SMA近辺まで下落。いったんこの辺りで反応して,下げ止まりそう。 昨日はショートで入ろうと思ったけど,エントリーできるタイミングがなかった。今日はとりあえずロングを検討。
日足の88.6辺りまで押してきたところ。ここで止まるかどうかという感じ。いい押しの割合ではありそう。 ここで止まらなければ,全戻し,もしくはさらに下落して,127までいきそう。
日足の半値くらいで押しそうって思ったけど,抜けてきて61.8くらいまで下落しそう。 長期で見たらロングでいいけど,今日,明日くらいはショートかな。
日足,4h足で127%に達成。これで戻りが入りそう。 今日は金曜日で利確も入ると思うので,ロング目線。早めにバチンで入ってもいいかも。
4hの61.8くらいまで押してきた。あと,日足の上昇チャネルの下限付近に到達。少しずつロング予定。
昨日のFOMCから下落。半値,61.8戻しくらいで下落中。 日足の下降チャネルが引けそうなので,とりあえずチャネル下限を目指しそう。今日は戻りがあってから,ショートを予定。
昨日はユーロが全般下落。EUR/JPYも下落したけど,早めに戻してきた。円が弱いっていうのがよくわかる気がする。 まあ,でもいちおう下降トレンドなので,61.8くらいまで戻してきてからショートかな。
まだショート目線でいいかな。昨日まで気にしとった下降チャネルとかボックスも意識されてなさそうじゃから,フィボで考えたほうがよさそう。 半値か61.8くらいまで戻してショートかな。 ただ,下からは上昇のトレンドラインもありそうなので,このあたりがどうなるか。 今日は夜中にFOMCがあるから,ポジション調整くらいの動きしかなさそう。本格的に動くのは明日からかな。
日足は昨日の状態と変わらず。ただ,はらみ足になっているので要注意。いちおう,まだ下目線。日足の61.8,78.6を目指すんじゃないかなと思っとる。 4h足で見るとこんな感じで下落すればなあと。ただ,まあそううまくいかないのがFX。 1h足ではとりあえず上昇チャネルはブレイクしてきた感じかな。ただ,レンジ入りする可能性もあるので,とりあえず様子見かなという感じ。
チャートはドル円週足にCFTC(アメリカ商品先物取引委員会)の投機筋ポジションを表示したものです。 (パープルのバーが円のショートポジション、グリーンが円ロング、ブルーはネット、アンバーはオープンインタレスト) チャート1 円ショートポジションの推移 チャート2 円ロングポジションの推移 ...