仮想通貨の時価総額, BTC/USD, ETH/USD, USDT/USD, XRP/USD, ビットコイン
USD/JPY, AUD/USD, USD/CNY, EUR/USD, GBP/USD, ドル指数
ソフトバンクグループ, 楽天グループ, SUMCO, ENISH, アドバンテスト, ZOZO
日経225, iシェアーズジャパン, S&P/ASX200, ハンセン指数, S&P500, FTSE100
ブレント原油, 原油, 金, 銀, 天然ガス, ビットコイン
米国債10年, ユーロ債, ドイツ国債10年物, 日本国債10年物利回り, 英国国債10年, インド国債10年
107円をしっかりと割ってくることができるかでシナリオが変わってきそうですが、先週はほとんど動いておらず2円幅程度でレンジでした。 底堅いといえば底堅いですが、上も上で108円が重たい状況となっています。 週足は陽線で終えてきてはいますが方向感自体はあまり感じません。 香港の情勢や中国の全人代のコメントなどからリスクオフの展開がつよまってきているだけに月末要因と相まって注意が必要そうですね。
水準が大して変わっていませんが、多少円安の流れが今週はつづきましたね。 来週は月末ですのでどちらかに動きがでてくることを期待したいと思います。