米債金利の上昇はまだ続くか?なぜ上昇しているのか?チャートは週足です。
10年債の利回りが最近の高値を更新して、2007年以来の高値をも更新しました。
2年債は白の線が高値ベースでの直近の高値で、まだ超えられていませんが超えそうな勢いで上昇しています。
FRBのターミナルレートがあと一段階の利上げがあるかというところが見えているのにも関わらず利回りが上昇している要因は何なのか、取り上げたいと思います。
最近噂されているのが、中国当局による米債の売却です。
各国では外貨準備という政府や中央銀行が預金や証券、金などで保有する外貨建て資産を保有しています。目的としては、対外債務の返済や緊急事態における最低限の物資輸入に備えるほか、為替介入によ