アラートの設定の「サウンドを鳴らす」にチェックを付けていて、実際にアラートがトリガーされたけれども、アラート音が鳴らない場合、いくつかの理由が考えられます。
1. ブラウザの設定をご確認ください。
ブラウザ側の設定でサイト上のサウンドの再生が許可されていない可能性があります。こちらは、ブラウザの設定を変更することで解決できます。
ブラウザのウィンドウの右上にある3つのドットをクリックして → 設定に移動します。
プライバシーとセキュリティ → サイトの設定を開きます。
権限 → 通知 → "https://www.tradingview.com" と "https://jp.tradingview.com" を許可します。
アドレスバーの近くにある権限アイコンをクリックして、tradingview.com で自動再生が許可されているかをご確認ください。許可されていない場合、オプションの条件を「オーディオとビデオを許可する」に切り替えてください。
メニューバーの左上隅にあるブラウザ名をクリックして → tradingview.com の設定に移動します。
自動再生 → すべての自動再生を許可します。
2. Windowsの場合、ボリュームミキサーの設定もご確認ください。
タスクバーの「スピーカー」アイコンを右クリックして、「ボリュームミキサーを開く」を選択し、表示されたポップアップで、ご利用のブラウザの音量レベルが正しいことをご確認ください。
3. Chromeでアラートのサウンド音が鳴らないもう一つの理由として、ブラウザのセキュリティポリシーの影響が考えられます。もし既にChromeブラウザでTradingViewの通知を許可している場合で、特に複数のタブを開いている場合には、TraindViewのサイトをクリックしてサウンドを有効にしてみてください。クリックすることで有効化されます。もしその後も問題が継続する場合には、ブラウザの不具合と考えられますので、残念ながら弊社側で解決することができません。
その場合、Firefox等の別のブラウザを使用してみることをお勧め致します。