表 (テーブル)
特長
「表」ツールを使うことによって、チャート上にカスタムで表を描いて、そこにデータを入れることができます。

チャートに表を追加するには、描画パネルから「表」ツールを選択して配置します。角の1点をドラッグするとサイズの調整ができます。
一般的なテキストツールと同様に、セルにテキストを追加することができます。テキストを入力するには、表を選択した後にセルをクリックしてください。
行の高さや列の幅を変更するには、変更したい境界線にカーソルを合わせます。境界線が青色で強調表示されるので、それをドラッグすればお好みのサイズに変更できます。

行や列を追加するには、フローティングツールバーまたはコンテキストメニューを使います。デフォルトでは、新しい行と列はその後方に追加されます。セルが選択されると新しい列はその右側に、新しい行はその下に表示されます。

行や列を削除するには、その行/列の中に含まれているセルを選択した後にコンテキストメニューを使って削除します。

また「表」の位置を画面上で決めた場所に固定できます。こうしておくと、データの時系列をどれだけ前や後にスクロールさせても、常に「表」がチャート上に表示される状態を保つことができます。このモードを有効にするには、ツールバーの「アンカー(錨)」のアイコンをクリックするか、コンテキストメニューから「固定する」のオプションを選択します。

スタイル
設定パネルの「スタイル」タブでは、表の外観を変更できます:

背景
表の背景色と不透明度を変更できます。
枠
枠の色を変更できます。
テキスト
フォントの色とサイズを変更できます。
テキストの配置
セル内のテキストの配置を変更できます。
可視性
設定パネルの「可視性」タブで、表を表示させるチャートの時間足を設定できます。
