コロナ感染者数推移4ヶ月サイクル論否定されたか!これまで、コロナの感染サイクルは4ヶ月ごろにピークを迎えてきた。 そのため、第6波がくるとしたら12月中旬にピークを迎えることとなる予定。 だが、サイクル説が成立するなら、そろそろ上昇基調になるはずだか、現状ではまったく反応してない。 日本は4ヶ月サイクル論を否定して、 完全勝利となるのか!!これまで、コロナの感染サイクルは4ヶ月ごろにピークを迎えてきた。 そのため、第6波がくるとしたら12月中旬にピークを迎えることとなる予定。 だが、サイクル説が成立するなら、そろそろ上昇基調になるはずだか、現状ではまったく反応してない。 日本は4ヶ月サイクル論を否定して、 完全勝利となるのか!!SouSyoku_LoKの投稿8
コロナ周期はあるのか?コロナ感染者数は約3か月周期で推移中。 同じ周期で第6波がくるのであれば、 今は感染者数の底であり、12月中旬に第6波のピークがくるかも… 信じるか信じないかは…コロナ感染者数は約3か月周期で推移中。 同じ周期で第6波がくるのであれば、 今は感染者数の底であり、12月中旬に第6波のピークがくるかも… 信じるか信じないかは…SouSyoku_LoKの投稿10
COVID-19新規感染者数にダイバージェンス?COVID19:CONFIRMED_JP-COVID19:RECOVERD_JP と演算機能を使うと新規感染者数のチャートが描けますね。 ダイバージェンスが出ていますが、第4波が収まって欲しいものです。COVID19:CONFIRMED_JP-COVID19:RECOVERD_JP と演算機能を使うと新規感染者数のチャートが描けますね。 ダイバージェンスが出ていますが、第4波が収まって欲しいものです。tx4187の投稿アップデート済 4
日本はデルタ株が爆発だが…デルタ株によって、日本株含めた世界の株には見通しが暗い感じになっていますが、 日本においてコロナ感染者数と死者数のグラフをみた場合、感染者は爆発しているが死者数は収束し始めてるようにも見える。 これをどうとらえるかが難しいところ… これがワクチン効果なのか 夏だからなのか。 冬になれば、もっとひどいことが想定されるのか 結局、誰にもわからないことなので、 投資も慎重にならざるを得ないのが投資家たちの心情なんでしょうね…デルタ株によって、日本株含めた世界の株には見通しが暗い感じになっていますが、 日本においてコロナ感染者数と死者数のグラフをみた場合、感染者は爆発しているが死者数は収束し始めてるようにも見える。 これをどうとらえるかが難しいところ… これがワクチン効果なのか 夏だからなのか。 冬になれば、もっとひどいことが想定されるのか 結局、誰にもわからないことなので、 投資も慎重にならざるを得ないのが投資家たちの心情なんでしょうね…エディターズ・ピックSouSyoku_LoKの投稿1124
COVIDチャートが公開された!! 自由に表示できるtradingviewでCOVIDチャートが公開された。 公式は「COVID」で検索してくれとのことだが、CONFIRMED、RECOVERED、DEATHSでそれぞれ検索がしやすい。 欧米と比べたら中国以外のアジアは伸びてないなぁと思ったが、 アジアだけを拡大したらそんな事はなかった・・・ 尚注意点は、一番上の「COVIDH」は無関係な事と、比較チャートにすると毎回目盛りが%に変わって見れなくなるから右クリックして通常に戻すことかな。 tradingviewでCOVIDチャートが公開された。 公式は「COVID」で検索してくれとのことだが、CONFIRMED、RECOVERED、DEATHSでそれぞれ検索がしやすい。 欧米と比べたら中国以外のアジアは伸びてないなぁと思ったが、 アジアだけを拡大したらそんな事はなかった・・・ 尚注意点は、一番上の「COVIDH」は無関係な事と、比較チャートにすると毎回目盛りが%に変わって見れなくなるから右クリックして通常に戻すことかな。 教育trader_aaa111の投稿0