◆トレーダーとしての基本ルール◆ ・ファンダメンタルズ分析を一切行っていません ・自分があらかじめ定めたエントリー位置まで必ず、待ってエントリーする ・1時間足より下の足は一切見ていない ・スプレッド・スワップは一切気にしていない ◆トレードにおける基本ルール◆ ・テクニカル分析 ・日足→4時間足 ・デイスイングトレード ・アラーム設置→成行/指値注文 ◆決済方法について◆ 一回のトレードに当たり ・分割利確方式採用・・利確回数3回 ・固定損切方式採用...
チャートは4時間足です。 ユーロ円は方向感が無く、緑で囲ったレンジの中で1ヶ月以上推移しています。 そろそろ抜ける可能性も高まってきているかと思いますが、抜けたら付いていくというスタンスで今はレンジトレードでもいいかなと思い、ロングを売った次第です。 また、ドルインデックスが節目に到達し、反発下落しそうなところでもしユーロドルが一旦上昇の調整が入ればユーロ円は再度レンジの上限に向けて上昇していきやすいかなと考えました。 また、ドル円は今晩150円を試す展開となりそうだなと思ったので、ドル円上昇でユーロドル上昇だとユーロ円が上昇するスピードも出てくるかと思うので、短期的なトレードになるかと思います。 ただ今日は米JOLTS求人が発表されます。 最近この指標でも動くようになってきているので、指標前はポジション管理をきちんと...
ユーロ円はユーロ安に押されて下落をしているものの、まだ円安が続いているので目立った下落はない。ユーロ円が下落する条件として、円指数が上昇に転換することが挙げられる。 初心者にも分かりやすく解説しました。#FX初心者
現在レンジ上端まできています。 4時間足のMA200でサポートされていくのではないでしょうか?
OANDA:EURJPY 下落が強いので少しショートでエントリー エントリー 157.395 利確 156.216 損切 157.395 いつも上げ波を待っているけどそのまま下がってエントリーできないことが多いので ちょっとリスクあるけど小さいリワードが取れれれば幸い。
OANDA:EURJPY 先週の週足が高値の水平線をブレイクしてきているので EURJPYを今週はトレードチャンスにあるのではないかと思います。 ただし高値を抜けたときは利確が入る可能性もあるので15分足で下げ波を付けて 上昇サインのチャートパターをを待ってからにしようと思います。 USDJPYは直近の高値付近なため、一度調整が入る可能性もあるため、 調整の具合を見極めて、リスクを最小でリターンを取れたらと思います。
チャートは4時間足です。 直近揉み合っていたユーロドルですが、上昇三角を形成しており、 間もなく上昇ブレイクかといった形になっています。 金曜日に日本のCPIが発表され、結果が強いとその度合いによって円が買われる場合もあるかと思いますが、基本的に円安方向と見ています。 よってユーロ円はトレンドラインに沿ってロングポジションを考えています。 もしこのまま強いトレンドが続けば164円あたりまでの上昇を見込んでいます。
NYダウは直近の安値付近まで値を下げており、下抜けをする可能性が出てきた。下抜けした場合はドル円などが下落する可能性もあるため株価指数はしっかりと注目すべきだろう。
先週の金曜日には、為替相場が一日でかなり大きく動きました。 最初、価格が大きく下落した後に、 後半では大きく価格が上昇していました。 一日でこれだけ価格が動くのは珍しいですね。 この後の価格の変化がどうなるかを予想するのは難しくなる可能性がありそうなので、 かなり注意してチャートを見ていきたいですね。
ユロ円 4H 長く続いた切り上げラインをしっかり下に抜けておりそろそろ下落ターンが来てもいいように見える 現在 120や200が固まっているところ 更に切り下げラインにも抑えられているように見えるので週明けに下への動きが見られるようならSしようかと考えています 目標は直近安値手前の152 156.4LC
7月31日~「考察」 日足: 上は158を超えられずに 週末は片道400pipsの乱高下で終わる 上昇トレンドは変わらず 4h足: 4時間足は158手前で戻される レンジみたいな感じでしょうか ★エントリー考察★ 上目線は変わらず 155。5辺でしっかり踏ん張れば 直近高値までロング検討 下は153.5辺での反転買いか 更に下は151.5辺での反転買い
7月24日~「考察」 日足: 直近高値から戻される 4h足: 153.3辺りまで再度戻されて そこから再び再上昇か 日足のトレンドラインと 4時間足の水平線辺でサポートされて 少しずつ高値と安値を切り上げていく? ★エントリー考察★ 上目線です! 再度落ちきって反転押し目買い!
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド 表示のグリーンチャネル内で動いていたが、上抜けし上限にタッチして反発してる 新しいチャネルも引いている↓ 200SMA→レートの下 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネルセンターラインより下の変われやすいゾーン 200SMA→レートの下 タッチ後上昇中 【戦略】 7/13...
リベンジではありませんが チャートの形が予想にハマったのでロングエントリー エントリー156.473(指値) 損切155.991 利確157.196 RR比1:1.5 です🙇
6ヶ月足です。 現在レンジのような形ですが微妙に上昇トレンドと見てとれることもあり、かなり上部にいますが今しばらく上昇を続けると考えています。
今回は忘れずに押し目買いするんだアラートを設定 155.15の辺で何回もアラート通知 MYルール違反ですが2ペアをトレード 19:26にエントリー155.136 損切154.729 利確155.924 似たような動きをしていたGBPと同じロング