ユーロは円に対し上昇トレンドとなっている。 どんどん買い増しをしていきたい
ユーロ円は強い上昇トレンドが継続。足元では移動平均線の狩りも大きくなっているため、一時的な調整には要注意!(高値つかまなように気をつけてください) 初心者にも分かりやすく解説しました。 #FX初心者
6月24日~「考察」 週足:上昇中 上昇中151辺りで跳ね返される(2回め)(★先々週) いやいや上に伸びすぎ(★先週) 先々週と先週を比べると先週は 1/4程度の値動きで終わる(★今週) 日足:上昇中 150辺りを意識されているのか抜けても 押し戻されている感じ(★先々週) 148.5辺りをサポートに小レンジ でしたがギュンギュン上へ(★先週) 155.3辺りを探ってからブレイク上昇 金曜日は押し戻されても踏ん張った感じ もう一段上へなのかな?(★今週) 4h足: 月曜日から超えられなかった115.2 木曜日にブレイクして高値つけて 機能はそこがサポートになり再上昇 ★エントリー考察★ 放置したので僕の好きなパターンを逃す笑 もう一度落ちてきたところを押し目買い狙い!
ユーロ円は昨年の高値をすでに7円ほど更新、破竹の勢いで上昇している。ショートはジリ貧に注意。ロングは下位足の押し目を狙え。 初心者にもわかりやすく解説しました。 #FX初心者
6月17日~「考察」 週足: 上昇中151辺りで跳ね返される(2回め)(先週) いやいや上に伸びすぎ 日足: 150辺りを意識されているのか抜けても 押し戻されている感じ 6/15追記 148.5辺りをサポートに小レンジ でしたがギュンギュン上へ 4h足: 長いレンジの天井付近で150辺りから押し返されてる感じでしたが かなり意識されている水平線の上に抜けてサポートになって上昇中して150超えたが 再度かなり意識されてる水平線の下へ戻される でしたが日足のレジサポからギュンギュン上 ★エントリー考察★ 押し戻されたので一旦4時間足のレジサポ 148.6辺りまで様子を見て再度ロングで なんも待たないで行けばよかったのに笑 下の1時間足では階段を上るようにレジサポあり よく分からないので潮目が変わるまで放置
日足ダブルトップ つけたラインが週足での前高値ラインでネックラインで戻しつけてした足確定したので売ります。
6月10日~「考察」 週足: 上昇中151辺りで跳ね返される(2回め) 日足: 150辺りを意識されているのか抜けても 押し戻されている感じ 4h足: 長いレンジの天井付近で150辺りから押し返されてる感じでしたが かなり意識されている水平線の上に抜けてサポートになって上昇中して150超えたが 再度かなり意識されてる水平線の下へ戻される ★エントリー考察★ 押し戻されたので一旦4時間足のレジサポ 148.6辺りまで様子を見て再度ロングで
チャートは4時間足です。 ユーロ円が良い節目に来ました。 200SMAとフィボナッチ23.6%タッチです。 チャート形状が三尊なので、天井となってレジサポ転換して下落するパターンとトレンド継続として上昇するパターンですが、ここは上昇パターンと予想しています。 ですが、一旦今の4時間足ローソク足を見送ってからプライスアクションを判断したいところです。 今週は材料待ちによる小動きになるイメージで、来週の動きはまた再度円安方向に動くと考えるのが自然ですが、今の三尊の形がかなり綺麗で後一週間このあたりで膠着するとは少し考えづらく、動き出すタイミングが来週と考えるとかなり微妙です。 となれば今週から来週にかけては三尊が崩れてダブルボトムみたいな動きになるか、このまま下がってしまうのかかなと思いました。 次の時間足でトレードを見...
6月3日~「考察」 週足:上昇中151辺りで跳ね返される(2回め) 日足:151辺りから跳ね返されて4時間足のレジサポから再上昇 4h足:長いレンジの天井付近で150辺りから押し返されてる感じだけど かなり意識されている水平線の上に抜けてサポートになって上昇中 ★エントリー考察★ 上目線変わらず、151辺りを今のとこの天井と考える 超意識されてる水平線を超えたら、天井までのロングもありかなと考えたり
SHO波動・マルチタイム EURJPY 今回は4画面でのマルチフレームではなく、1フレームで時間足を変えて説明しました。 SHO 波動を 使うと、 エントリーした後の不安や迷い、 ポジポジ病、 チキン喰いがなくなり、 トレードがとても楽になります。 ぜひ試してみてください。
5月29 日~「考察」 週足:上昇中 日足:長いレンジを抜けて146.2辺りがサポートになり2回目の上昇で151.6辺りが天井 4h足:長いレンジの天井付近で150辺りから押し返されてる感じだけど かなり意識されている水平線の上に抜けてサポートになって上昇中 ★エントリー考察★ 一旦下げてくると思うのでそこから考えよう 上目線変わらず、151.6辺りを今のとこの天井と考える
5月22日現在の「考察」 週足:上昇途中のレンジを抜けたて、1つ目の天井に跳ね返された 日足:長いレンジの天井 4h足:長いレンジの天井、上は151、下は146 ★エントリー考察★ 上目線は変わらない
為替相場で急激な円安相場が発達していたのですが、 先週はの動きを否定するような動きが出ていました。 この後、高値を更新して、さらに価格が上昇してくるのか、 それとも、価格が下がって下降傾向やレンジ相場になるのかを 判断していくことが非常に重要になりそうです。 来週は高値更新と移動平均線を下回るのでは どちらが早いかを注目して見ていきたいですね。。
先週末に、為替相場が急激に円安相場に動きました。 クロス円の多くの銘柄が急激に右肩上がりに上昇しているため、 このままの動きが続くと、大きな上昇トレンドになる可能性がありそうです。 あまりにも急激な変化なので、 反発の動きが出てきて、 下がってくる可能性もあるので、 かなり注意しながらチャートを見ていきましょう。
全ダウブルになりました キリバン付近での攻防でしょうか 押し目買いを狙いたい場面です ライン付近でのプライスアクションに注目です