日経 日足 固そうなゾーンにきてます。 黒田サンタさんから追証をくらったロンガーもいるのでしょう ここから売り込めるのかどうか?来週はなんか反発してきそうな気もする。 底割れ注意
日経はトレンドラインブレイクして押し目で切り返し 円安のおかげで上昇していたのだろうかよくわからないが なんか強い。 政策で上がってるとは思えないし トップがあれですからね 新資本主義?なにかしましたっけ?? もしかして 上昇トレンドじゃなく 29000-25500のボックスレンジなのかもしれません。 あんまり上値追いはしにくい 値上がりラッシュで景気は後退していってるとおもうんですがね。違いますかね・・・
ようやく下げとまった感もします 中国の軍事行動やロシアのことがどうなるかわかりませんが わからないことを考えるだけ無駄なので とりあえず見えるチャートから 下値をこのまま切り上げて 上値を切り上げれるかどうか 切り上げてから ロングししても 切り上げることを想定としてのロングをねらっていきます。きりあげなくて切り下げたら切ればいいだけのことですからね。
薄商いなのか 日経が抜けてきた。 このまま29000円を目指してくるのか? ブレイクしてきてるので 押し目買いが強そうです。 夏枯れ相場なんのその 閑散に売り無しなんでしょうか? しばらくは勢いが続きそう
225日足 黄色の下落トレンドラインを突破するも 失速 しかし4月は新年度入りや外人が売り越しつづけていたのでそろそろ買戻しや買いもはいってきそう。4月は日経もあがりやすい確率が高いようです。GWぐらいまでは押し目買いでいいきがしておりますが?
サイクル理論による各サイクルのローソク足本数は下記を基準にしております。 ・プライマリーサイクル(PC):週足24~35本 ・メジャーサイクル(MC):日足35~45本 ・4Hサイクル(4HC):4H足60-80本 【週足】 PC起点は24497であり、現在4本でのサイクルが完成しました。 上昇してきた相場ですが週足で見ると調整の上げのように思います。 【日足】 第1-MC起点は24497であり、現在19本でのサイクルが完成しました。 28565はレジスタンスゾーンに阻まれてサイクルトップの可能性があります。 16本目でトップをつけるのであればレフトTが想定されます。 【4H足】 第2-4HC起点は27552であり、現在42本でのサイクルが完成しました。 起点割れの動きとなっているのでレフトTが確定しています。...
日経 戦争もおわってない 資源高もおわってない しかし株式市場は反発 どうも売りがたまっている状況での踏み上げっぽいような感じも? このまま下落トレンドラインまでの上昇していくのか?突破していくのか叩かれるのか? 4月は外人が買ってくることが多いらしい?のでGWまでの上昇相場(戻りの?)に期待する。押し目買い
個人的には最後のサポート 結構大きいサポートです。ここを割れなければOK 万が一割れたら知らぬ間に地獄の相場に突入していることに、数日後気づくやつかと。 もちろんビットコインも間接的に連動するはず ここの攻防は注目したい
サイクル理論による各サイクルのローソク足本数は下記を基準にしております。 ・プライマリーサイクル(PC):週足24~35本 ・メジャーサイクル(MC):日足35~45本 ・4Hサイクル(4HC):4H足60-80本 【週足】 PC起点は26849であり、現在12本でのサイクルが完成しました。 既に30801でサイクルトップの可能性があり、このプライスは超えない想定です。 現在はボトム時間帯に向けて動いていると考えています。 【日足】 第2-MC起点は26987であり、現在18本でのサイクルが完成しました。 こちらはサイクルトップに向けての上昇過程です。 高値安値は切り上がりが見られどこまで上昇するのか見極める必要があります。 【4H足】 第2-4HC起点は28371であり、現在33本でのサイクルが完成しました。 ...
225 日足 増税するとかしないとか 新資本主義だとか 色々騒がれて暴落していた日経も 選挙までは戻りを試す展開なのだろうか。 金利や原油の上昇が重しに とかいわれてたのも嘘のように戻っていきます。 しかし原油高や資源高は 経済の重しになるとはおもうのだけど だからって下がるというわけでもない このまま 選挙まで戻りをためすのか 選挙前に 手仕舞いがきて調整するのか 8月の安値を守ってる間はレンジ継続でしょうか とにかくボラがあるので 100円200円がすぐ動いてしまう。とても難しいので慎重にいきたい。
日経 日足チャート 3万台は重し ドル円が上がっても 日銀総裁選がおわり、材料出尽くし? 金融取得税の増税方向も嫌気? 色々あるのかもしれませんが 幸先悪いスタートでした。 しばらくは戻り売り相場でしょうか
サイクル理論による各サイクルのローソク足本数は下記を基準にしております。 ・プライマリーサイクル(PC):週足24~35本 ・メジャーサイクル(MC):日足35~45本 ・4Hサイクル(4HC):4H足60-80本 【週足】 PC起点は26849であり、現在4本でのサイクルが完成しました。 サイクルトップに向けて上昇している途中のため天井を見極める必要があります。 【日足】 第1-MC起点は26849であり、現在13本でのサイクルが完成しました。 こちらもサイクルトップに向けての上昇過程です。 【4H足】 第1-4HC起点は26849であり、現在78本でのサイクルが完成しました。 サイクルボトムの時間帯のため一旦安値を付けやすい時間に来ています。 【今週の戦略】 PC、MCともに新たなサイクルがスタートしている...