値幅観測「N計算値」について(5401)日本製鉄 週足
相場が下降トレンドから上昇トレンドに移行してきたような動きです。
もちろん、もっと大きな流れで見れば、あくまでも大局の下降トレンドの戻し(一時的な上昇のこと)かもしれません。
ただ、底打ちから上昇トレンドして、暫く膠着状態の動きが続きました。
そして、その膠着状態を上抜けてからは分かりやすい上昇トレンドを形成しています。
そのときに、どれくらい上昇するかは誰にも分かりませんが、目安としてどれくらい上昇するかというのを予め測っておくことを観測と言います。
その観測には日柄と値幅がありますが、今回は値幅観測についてみていきます。
値幅観測の基本系は「N計算