【6335】東京機械製作所 ついてる仙人の49なるChart(よくなるチャート)買いシグナル点灯
2日から7日の短期のシナリオを考えています。
週足のトレンドを見てみましょう。
高値 309-1425(未確定)切り上げ
安値 262-245 切り下げ
高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが
2つ前のより高い高値319円を越えているので実質上昇トレンド。
上昇トレンドの上昇波動です。
去年は200円台300円台での動きを続けていましたが、今年に入り大きく上昇しています。
2本前の足は上髭の長い陽線になり、高値警戒とう動きでしたが、今週は陽線になっていて
上否定という動きではありません。
短期的にはまだ上を見ていけるチャートです。
日足のトレンドも見てみましょう。
高値 805-1425(未確定) 切り上げ
安値 290-715 切り上げ
高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
上昇トレンドの上昇波動です。
805円までの上昇の後はヨコヨコになりましたが、7月26日から急上昇し、1425円までの高値を付けています。
その後は少し大きな下落になっていますが、この下落は1425円までの上昇に対する調整の動きだと考えられます。
そして調整は1040円までとなり、昨日買いシグナルが点灯しました。
移動平均線の並びは上から
4MA
9MA
19MA
49MA
94MA
249MA
となっていて最強の並びです。
株価は最強の並びをしている移動平均線の上に出てきています。
これは強い動きですね。
来週は高値チャレンジの動きになる可能性があります。
ご覧いただき有り難うございます。
「いいね」を押していただけると嬉しいです。
また、フォローしていただくと更新時に通知が届きます。
6335のトレードアイデア
あの暴騰銘柄、分かりやすい買い場はあったのか【6335 東京機械製作所】
一般的に分かりやすい買いサインはどう見えたか? を正解から検証。
・出来高
・騰落率
・ゴールデンクロス
・MACD
・RSI など
★日足視点
① 1/8 +6.5% 出来高急増 25,75,200MA上抜け RSI70↑
② 1/22 25MA - 75MA ゴールデンクロス
③ 2月中 異常な陽線率
④ 3/9 75MA - 200MA ゴールデンクロス パーフェクトオーダ達成
⑤ 3月~4月 異常な陽線率 5MA割らずバンドウォーク
MACD上昇トレンド
★週足視点
① 1/25週 3連続陽線から1本陰線を挟み、明確な50週線上抜け
② 3/15週 再度の新高値ブレイク
★月足視点
① 1月 底値圏の陽線で終値は1年ぶりの高値
② 2月 陽線キープ
③ 3月 長い陽線
④ 4月~5月 出来高急増、長い陽線
こちらも明確なサインが散見されましたが
出来高急増や上昇率からは初動を発見するのは難しそう。
RSIから発見するのが現実的。