仮想通貨の時価総額, BTC/USD, ETH/USD, USDT/USD, XRP/USD, ビットコイン
USD/JPY, AUD/USD, USD/CNY, EUR/USD, GBP/USD, ドル指数
ソフトバンクグループ, 楽天, SUMCO, ENISH, アドバンテスト, ZOZO
日経225, iシェアーズジャパン, S&P/ASX200, ハンセン指数, S&P500, FTSE100
ブレント原油, 原油, 金, 銀, 天然ガス, ビットコイン
米国債10年, ユーロ債, ドイツ国債10年物, 日本国債10年物利回り, 英国国債10年, インド国債10年
普段新興国通貨はやらないのですが、数年や半年ぐらいに一回ちょっとチャンスと思われるタイミングがきたりし注目しているのがアフリカランドです。 ファンダメンタルズは、GDPの予測が、45%もアップするという内容がメイン。 来年も比較的好調な予測がでています。 個人的な予測だと、世界でも有数な資源国、プラチナ、パラジウム、金、レアメタルなどまさに時代に沿った供給ができることに強みがありそうです。 テクニカルでみても、私の使っている ΣNIGMA システムでも ランド買いのシグナルが、週足でつきました。
成長率予想を下方修正したがランドは堅調に
新興国通貨の対ドルでの価格を比較するチャートです。
ドルランド ヘッドアンドショルダーの下部構造でさらにヘッドアンドショルダーがでた形。 エントリーは16.800 ストップ:16.8950 利確:16.686
+BBの長期外貨建てのレーティング アウトルックをネガティブに引き下げ これでランド売りに
スワップの高いUSDZARについてスイング目的で考察してみました。 現在地は長期足で下降トレンドの上限付近で今後レジスタンスされるかというところです。 ただ、レジスタンスされても次は中期の上昇トレンドの床があるので、ここを突破するまでは様子見の小lotかなと思います。 この床抜けをすれば長期でスワップをもらいながら下限を目指す動きになりそうです。
同じランドでもこちらは通貨版。南アフリカランドは高金利通貨で人気も、ロングなら早めの脱出をしておいたほうが良いかもしれませんね。青線はとある資源です。