仮想通貨の時価総額, BTC/USD, ETH/USD, USDT/USD, XRP/USD, ビットコイン
USD/JPY, AUD/USD, USD/CNY, EUR/USD, GBP/USD, ドル指数
ソフトバンクグループ, 楽天, SUMCO, ENISH, アドバンテスト, ZOZO
日経225, iシェアーズジャパン, S&P/ASX200, ハンセン指数, S&P500, FTSE100
ブレント原油, 原油, 金, 銀, 天然ガス, ビットコイン
米国債10年, ユーロ債, ドイツ国債10年物, 日本国債10年物利回り, 英国国債10年, インド国債10年
前日のアイデアでのショート目線ここら辺で強ければ利確 抜けて走ればストップ切り下げでいきたい。
現在は緩和相場でありコロナショックで調整したもの指数、商品に限らず全体的にメキメキと上げ続けてきた状態。 しかし高値を更新してから上値がとても重くなっている印象。14からの週は大きく動きがありそうな予感がしていたが、日足レベルの三角持ち合いを作りブレイクしたもののトレンドは出来ず持ち合いの延長のレンジで引けた。 持ち越しのショートポジションを含め21日からの相場は4時間足のトリプルトップをつくる想定でポジションを作っていきたい。トリプルトップを作りうまく下落すれば、 最近はロングポジションの偏りが目立つ場面が多いので、利確売りが雪崩のように降ってきて一気に1860程度までは落ちてほしい。 しかし、緩和相場などの上げやすい相場環境を考慮して1910〜1900の抵抗で反発することも頭の片隅に置いておきたい。 いずれにしろゴールド...
225