【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド 中期:4時間足 上昇トレンド 【戦略】 12月 1回目のエントリー 12/5(火)からロングエントリー 約定価格:168.000 第一利確:169.480 第二利確:170.395 最終利確:171.356 損切価格:167.000 (根拠) ・長中期ともに上昇トレンドと判断し、ロングエントリー検討 ・200SMAと4時間足グリーンチャネルの角度が近い ・グリーンチャネルは下限上限ともに反応点が多いため、このチャネルを軸にすることを決定 ・チャネル下限まで下落してきた ・200SMAをサポートとして機能していると仮定 ※200SMAをサポートとして機能していると仮定して反発を待って指し値注文エントリー 狙いはグリーンチャネルセンターラインですが、値幅もかなりあるので第...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド 中期:4時間足 上昇トレンド 【戦略】 12月 2回目のエントリー 12/6(水)からロングエントリー 約定価格:185.400 第一利確:186.597 第二利確:187.523 最終利確:188.474 損切価格:184.382 (根拠) ・長中期ともに上昇トレンドと判断し、ロングエントリー検討 ・200SMAと4時間足グリーンチャネルの角度が近い ・グリーンチャネルは下限上限ともに反応点が多いため、このチャネルを軸にすることを決定 ・200SMAをサポートとして機能していると仮定 ※200SMAをサポートとして機能していると仮定して反発を待って指し値注文エントリー
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド 200SMA→レートの下 グリーンチャネルと同じ幅のレッドチャネルもあり(トライアングル) 中期:4時間足 下降トレンド 200SMA→レートの上 現在200SMA のあるレートはサポレジ転換で意識されている位置 182.900付近(ここを抜けると再び下目線が強くなると仮定) グリーンチャネルを下抜けし、レッドチャネルを新たに設置 上限とセンターラインはよく反応している 【戦略】 今月3回目のエントリー 10/13...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネル内 センターライン付近 200SMA→レートより下 中期:4時間足 下降トレンド レッドチャネル内 上限付近 200SMA→レートより上 グリーンチャネルを下抜け後レッドチャネルへ 【戦略】 今月2回目のエントリー 10/5からショートエントリー開始 約定価格:1.65730 第一利確:1.64562 第二利確:1.63749 最終利確:1.62901 損切価格:1.66649 根拠 ・4時間足グリーンチャネルから下抜けしてレッドチャネルへ移行 上限タッチ後の下落からレッドチャネルの優位性が高いと判断 ・ショート目線へ固定 ・200SMA も下目線、レートの上にありレジスタンスと指摘のすると仮定 ・戻りを待って指値注文で約定
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネル内に滞在している 200SMA →レートより下 中期:4時間足 下降トレンド レッドチャネル内に滞在中 200SMA→レートの上 グリーンチャネル内に滞在し上昇してきたが、チャネルを下抜けし安値を更新している 新たにレッドチャネルを引いている 【戦略】 今月1回目 本日 ショートエントリー開始 約定価格:163.966 第一利確:163.002 第二利確:162.561 最終利確:162.153 損切価格:164.794 (根拠) ・主軸4時間足のトレンド転換 ・長らく意識されてきたグリーンチャネルを下抜けして安値を更新している ・レッドチャネルの上限下限センターラインが機能しているためレッドチャネルの優位性が高いと判断→ショート目線に固定 上限付近で指値注文後、約定
【環境認識】 長期:日足 方向感なし レッドチャネルも引けるが角度も緩やかなのでレンジと見ている レンジでは上のゾーン 200SMA→レートの下 中期:4時間足 下降トレンド レッドチャネル上限付近 200SMA →レートのすぐ上 【戦略】 8/15(火)...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド 幅の広いグリーンチャネル内 センターラインより上の売られやすいゾーン200SMA→レートの下に位置 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネル下限付近 短期で引いていたレッドチャネルを上抜け成功も再び下落している 200SMA...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド 大きな幅のグリーンチャネル センターラインより上の売られやすいゾーン 200SMA→レートの上 中期:4時間足 下降トレンド レッドチャネル 上限タッチ 200SMA→レートの上 【戦略】 8/31 本日から86.880ショートエントリー開始 約定価格:86.880 第一利確:85.826 第二利確:85.413 最終利確:85.000 損切価格:87.835 (根拠) ・日足では幅の大きい上昇チャネル内だが、売られやすいゾーンにいる ・4時間足レッドチャネル 上限タッチ後、下落しているためレッドチャネルの優位性が高いと判断。下降トレンド⇨ショートを検討 ・200SMAを下抜けている 以上を根拠に成行でショートエントリーを開始した
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド 200SMA →レートの下 グリーンチャネル下限付近 中期:4時間足 上昇トレンド 日足と同じグリーンチャネルを表示 このチャネルは6/6にロングエントリーを行った際のグリーンチャネル チャネル下限付近+何度もサポートとして意識されている水平線付近まで到達後に反発している 200SMA→レートの上 【戦略】 8/22 ロングエントリー開始 今月3回目のエントリー 約定価格:1.09071 第一利確:1.10457 第二利確:1.11460 最終利確:1.12438 損切 :1.08090 (根拠) ・日足4時間足で反応しているグリーンチャネルが機能し、上昇トレンド継続と判断 ・グリーンチャネル下限付近まで下落 ・日足200SMA...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネルセンターラインよりやや下 200SMA→レートより下 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネル 下限付近 買われやすいゾーン 200SMA →レート付近 グリーンチャネル内に短期レッドチャネルも引けていたが、上抜けしている 【戦略】 8/10...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネルセンターラインよりやや下 200SMA→レートの下 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネル下限付近 200SMA →レート付近 グリーンチャネル下限にタッチ、SMA を上抜け 【戦略】 7/28(金)ロングエントリー 約定価格:1.09932 第一利確:1.11381 第二利確:1.11763 最終利確:1.12155 損切り :1.09219 (根拠) 長期・中期ともに上昇トレンドと判断→ロング目線 主軸である4時間足レベルのグリーンチャネルの下限に到達後、反発上昇 200SMA を上抜け陽線確定 戻りを待って指値エントリー
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネル内センターライン付近で反発上昇 200SMA→レートより下 中期:4時間足 上昇トレンド グッリーンチャネル下限付近到達後上昇 200SMA→レートの上 【戦略】 7/13 94.04付近からロングエントリー開始 今月2回目のエントリー (根拠) 4時間足グリーンチャネル下限付近が多く反応点がある 下落してきた際に下限に再び反応して上昇する形を見せている 200SMA がすぐ上にあるが今回は根拠に入れず エントリー価格:94.055 第一分割利確: 95.289 第二分割利確: 95.995 最終利確: 96.793 損切り価格: 92.748
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド 200SMA→レートの下 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネル買われやすいゾーン チャネル下限付近、SMAあたりで反発上昇している 200SMA→レートの下https://www.tradingview.com/x/BNUzD4lF/ 【戦略】 7/13 87.00からロングエントリー 今月4回目のエントリー 【根拠】 ・長期中期ともに上昇トレンドと判断のためロングエントリー検討 ・上下共に反応点の多いグリーンチャネルの中で推移していると判断 ・チャネル下限付近で反発、200SMAあたりでも反応している エントリー価格:87.000 第一分割利確: 88.316 第二分割利確: 88.830 最終利確: 89.383 損切り: 86.024
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド 表示のグリーンチャネル内で動いていたが、上抜けし上限にタッチして反発してる 新しいチャネルも引いている↓ 200SMA→レートの下 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネルセンターラインより下の変われやすいゾーン 200SMA→レートの下 タッチ後上昇中 【戦略】 7/13...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネル下限付近 200SMA→レートの下 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネル下限付近 200SMA→レートの上 【戦略】 6月、1回目のエントリー 6/6 ロングエントリー開始 約定価格 1.07213 第一分割利確 1.08858 第二分割利確 1.09581 最終利確 1.10337 損切り 1.06258 (根拠) 長期、中期ともに上昇トレンドと判断 4時間足グリーンチャネル下限にタッチ後の反発を見てエントリー 今回は200SMA は根拠には入れていませんが、分割利確の目安にしています。
【環境認識】 長期:日足 下降トレンド レッドチャネルセンターライン付近 200SMA →レートより上 中期:4時間足 上昇トレンド レッドチャネルを上抜け グリーンチャネルの優位性が高いと判断 グリーンチャネル下限が反応点が多い 200SMA →レート付近 【戦略】 ロング目線 7/4 0.5993付近からロングエントリー開始 ※今月1回目のエントリー (根拠) 主軸4時間足レベルでのグリーンチャネルの優位性が高いと判断 下限に反応点も多く高値も更新している 下限タッチ後の上昇を見てエントリーを行った エントリー価格:0.59931 第一分割利確: 0.60848 第二分割利確: 0.61300 最終ターゲット:0.61786 損切り: 0.59005
【環境認識】 長期:日足 レンジ 方向感なし グリーンチャネルを引いているが、レンジ チャネル、レンジどちらにしてもセンターライン付近 200SMA →レートより下 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネル下限付近 200SMA →レートより下 【戦略】 本日よりロングエントリー開始 今月4回目のエントリー 約定レート:84.840 損切り :83.723 第一利確 :85.920 第二利確 :86.534 最終利確 :87.319 (根拠) 4時間足 グリーンチャネル上昇トレンドと判断→ロング目線固定 グリーンチャネル下限タッチ後、反発している 200SMA...
【環境認識】 長期:日足 下降トレンド レッドチャネル内 センターラインより下のゾーン 200SMA はレートの上 中期:4時間足 下降トレンド レッドチャネル上限付近 200SMA 付近 【戦略】 ショートエントリー 本日、0.66450 第一利確 0.65243 第二利確 0.64804 最終利確 0.64329 損切り 0.67417 根拠 日足、4時間足レッドチャネル内、加工トレンド中と判断 4時間足レッドチャネル上限付近に到達 200SMA がレジスタンスとして機能していると判断 ショートエントリーを開始した