


【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネルセンターライン付近 200SMA レート付近 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネル下限付近 センターラインより下の買われやすいゾーンに滞在中 200SMA レートの下 【戦略】 ロングエントリー検討(明日、様子をみて195.232付近で成り行きエントリーをする予定) (根拠) ・中長期ともにグリーンチャネルが優位性があると考え、上昇トレンド、ロング目線に固定 ・主軸である4時間足グリーンチャネルの下限付近に到達している ・200SMAがサポートとして機能すると考えている エントリーしたら、利確や損切位置を追記します。
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネル内センターラインより下の買われやすいゾーンに滞在中 200SMAレート付近 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネル内、センターラインより下の買われやすいゾーンに滞在中 200SMAレート付近 【戦略】 ロングエントリーを検討(現在、172.892で注文中) (根拠) ・中長期ともに上昇トレンドとみてロング目線に固定 ・日足、4時間足200SMAが重なり、サポートとして機能する可能性あり ・主軸である4時間足グリーンチャネルの下限付近まで到達している 注文約定したら利確や損切り位置を追記します。
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド レッドチャネルを上抜けしつつあり、グリーンチャネルが優勢と判断 センターラインより下の買われやすいゾーン 200SMA→レート付近 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネル 過去のチャートにも反応あり センターラインより」やや下の辺りに滞在中 200SMA→レートの下 サポートとして効いていると仮定 ↓しばらくレッドチャネルも引くことができていたため方向感の判断がつかなかったが、レッドチャネルを上抜けしたのでグリーンチャネルが優勢と判断 【エントリー詳細】 7/31(水)からロングエントリー開始 約定価格‥1.08123 第一利確‥1.08984 第二利確‥1.09453 最終利確‥1.10045 損切価格‥1.07343 【根拠】 ・中長期ともに上昇トレン...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネル上限付近 既に上限を突破しているが一応このチャネルを引いている 200SMA →レートの下 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネル下限付近 200SMA →レート付近 反応している様子もあり 【エントリー根拠】 3/14(木) ロングエントリー開始 約定価格:189.000 第一利確:190.107 第二利確;190.715 最終利確:191.255 損切位置:187.879 ・先週の時点ではチャネルを下抜けて下落トレンドが継続するかどうかの観察をしていた ・13日(水)辺りからグリーンチャネル内で動いていくであろうと想定してロング目線に切り替えた ・中長期ともに上昇トレンドと判断 ・主軸である4時間足のグリーンチャネル+200SMA...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネルセンターラインより下のゾーン 200SMA→レートより下 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネル下限に到達 4時間足SMAはレートの上にあるが、日足SMA が中期グリーンチャネルの下限の角度に沿ってレートの下に位置している 【エントリー根拠】 3/11(月)ロングエントリー開始 約定価格:108.840 1次利確:110.117 2次利確:110.932 最終利確:111.747 損切価格:107.938 ・長中期ともに上昇トレンド ・主軸である中期グリーンチャネル下限に到達反発していることを確認 ・日足200SMA...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネル内センターライン付近 200SMA→レートの下 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネルセンターラインより下の買われやすいゾーン 200SMA →レートより下 こちらのチャネルも直近の角度でアリかと観察中 【戦略】 3/6 ロングエントリー中 約定価格:91.340 第一利確:92.402 第二利確:93.032 最終利確:93.684 損切位置:90.630 (根拠) ・長中期ともに上昇のグリーンチャネル内 上昇トレンドと判断 ・4時間足グリーンチャネルのセンターラインより下の買われやすいゾーンへ下落、下限付近に到達 ・4時間足200smaがサポートとして機能していると仮定してロングエントリー開始 3/1あたりでSMA...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネルセンターラインより少し下 200SMA →レートより下 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネルセンターラインより下のゾーン 200SMA →レートのすぐ下 【戦略・根拠】 エントリー 今月1回目 2月1日からロングエントリーを開始している 約定価格:158.700 第一利確:160.288 第二利確:161.019 最終利確:161.700 損切位置:157.400 (根拠) ・チャネルとSMA の方向から長中期上昇トレンドと判断 ・中期グリーンチャネルの下限付近に到達 ・下限はタッチしていないが、200SMA...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド 中期:4時間足 上昇トレンド 【戦略】 12月 1回目のエントリー 12/5(火)からロングエントリー 約定価格:168.000 第一利確:169.480 第二利確:170.395 最終利確:171.356 損切価格:167.000 (根拠) ・長中期ともに上昇トレンドと判断し、ロングエントリー検討 ・200SMAと4時間足グリーンチャネルの角度が近い ・グリーンチャネルは下限上限ともに反応点が多いため、このチャネルを軸にすることを決定 ・チャネル下限まで下落してきた ・200SMAをサポートとして機能していると仮定 ※200SMAをサポートとして機能していると仮定して反発を待って指し値注文エントリー 狙いはグリーンチャネルセンターラインですが、値幅もかなりあるので第...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド 中期:4時間足 上昇トレンド 【戦略】 12月 2回目のエントリー 12/6(水)からロングエントリー 約定価格:185.400 第一利確:186.597 第二利確:187.523 最終利確:188.474 損切価格:184.382 (根拠) ・長中期ともに上昇トレンドと判断し、ロングエントリー検討 ・200SMAと4時間足グリーンチャネルの角度が近い ・グリーンチャネルは下限上限ともに反応点が多いため、このチャネルを軸にすることを決定 ・200SMAをサポートとして機能していると仮定 ※200SMAをサポートとして機能していると仮定して反発を待って指し値注文エントリー
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド 200SMA→レートの下 グリーンチャネルと同じ幅のレッドチャネルもあり(トライアングル) 中期:4時間足 下降トレンド 200SMA→レートの上 現在200SMA のあるレートはサポレジ転換で意識されている位置 182.900付近(ここを抜けると再び下目線が強くなると仮定) グリーンチャネルを下抜けし、レッドチャネルを新たに設置 上限とセンターラインはよく反応している 【戦略】 今月3回目のエントリー 10/13...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネル内 センターライン付近 200SMA→レートより下 中期:4時間足 下降トレンド レッドチャネル内 上限付近 200SMA→レートより上 グリーンチャネルを下抜け後レッドチャネルへ 【戦略】 今月2回目のエントリー 10/5からショートエントリー開始 約定価格:1.65730 第一利確:1.64562 第二利確:1.63749 最終利確:1.62901 損切価格:1.66649 根拠 ・4時間足グリーンチャネルから下抜けしてレッドチャネルへ移行 上限タッチ後の下落からレッドチャネルの優位性が高いと判断 ・ショート目線へ固定 ・200SMA も下目線、レートの上にありレジスタンスと指摘のすると仮定 ・戻りを待って指値注文で約定
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネル内に滞在している 200SMA →レートより下 中期:4時間足 下降トレンド レッドチャネル内に滞在中 200SMA→レートの上 グリーンチャネル内に滞在し上昇してきたが、チャネルを下抜けし安値を更新している 新たにレッドチャネルを引いている 【戦略】 今月1回目 本日 ショートエントリー開始 約定価格:163.966 第一利確:163.002 第二利確:162.561 最終利確:162.153 損切価格:164.794 (根拠) ・主軸4時間足のトレンド転換 ・長らく意識されてきたグリーンチャネルを下抜けして安値を更新している ・レッドチャネルの上限下限センターラインが機能しているためレッドチャネルの優位性が高いと判断→ショート目線に固定 上限付近で指値注文後、約定
【環境認識】 長期:日足 方向感なし レッドチャネルも引けるが角度も緩やかなのでレンジと見ている レンジでは上のゾーン 200SMA→レートの下 中期:4時間足 下降トレンド レッドチャネル上限付近 200SMA →レートのすぐ上 【戦略】 8/15(火)...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド 幅の広いグリーンチャネル内 センターラインより上の売られやすいゾーン200SMA→レートの下に位置 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネル下限付近 短期で引いていたレッドチャネルを上抜け成功も再び下落している 200SMA...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド 大きな幅のグリーンチャネル センターラインより上の売られやすいゾーン 200SMA→レートの上 中期:4時間足 下降トレンド レッドチャネル 上限タッチ 200SMA→レートの上 【戦略】 8/31 本日から86.880ショートエントリー開始 約定価格:86.880 第一利確:85.826 第二利確:85.413 最終利確:85.000 損切価格:87.835 (根拠) ・日足では幅の大きい上昇チャネル内だが、売られやすいゾーンにいる ・4時間足レッドチャネル 上限タッチ後、下落しているためレッドチャネルの優位性が高いと判断。下降トレンド⇨ショートを検討 ・200SMAを下抜けている 以上を根拠に成行でショートエントリーを開始した
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド 200SMA →レートの下 グリーンチャネル下限付近 中期:4時間足 上昇トレンド 日足と同じグリーンチャネルを表示 このチャネルは6/6にロングエントリーを行った際のグリーンチャネル チャネル下限付近+何度もサポートとして意識されている水平線付近まで到達後に反発している 200SMA→レートの上 【戦略】 8/22 ロングエントリー開始 今月3回目のエントリー 約定価格:1.09071 第一利確:1.10457 第二利確:1.11460 最終利確:1.12438 損切 :1.08090 (根拠) ・日足4時間足で反応しているグリーンチャネルが機能し、上昇トレンド継続と判断 ・グリーンチャネル下限付近まで下落 ・日足200SMA...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネルセンターラインよりやや下 200SMA→レートより下 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネル 下限付近 買われやすいゾーン 200SMA →レート付近 グリーンチャネル内に短期レッドチャネルも引けていたが、上抜けしている 【戦略】 8/10...
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネルセンターラインよりやや下 200SMA→レートの下 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネル下限付近 200SMA →レート付近 グリーンチャネル下限にタッチ、SMA を上抜け 【戦略】 7/28(金)ロングエントリー 約定価格:1.09932 第一利確:1.11381 第二利確:1.11763 最終利確:1.12155 損切り :1.09219 (根拠) 長期・中期ともに上昇トレンドと判断→ロング目線 主軸である4時間足レベルのグリーンチャネルの下限に到達後、反発上昇 200SMA を上抜け陽線確定 戻りを待って指値エントリー