USD/JPY, AUD/USD, USD/CNY, EUR/USD, GBP/USD, ドル指数
みずほフィナンシャルグループ, SOLASIA PHARMA K K, アンジェス MG, 三菱UFJフィナンシャル・グループ, レオパレス21, エー・ディー・ワークス
日経225, iシェアーズジャパン, S&P/ASX200, ハンセン指数, S&P500, FTSE100指数
ブレント原油, 原油, 金, 銀, 天然ガス, ビットコイン
BTC/USD, XRP/USD, ETH/USD, BCH/USD, EOS/USD, LTC/USD
米国債10年, ユーロ債, ドイツ国債10年物, 日本国債10年物利回り, 英国国債10年, インド国債10年
金, ブレント原油, 原油, 天然ガスCFD, パラジウム, 銀
ずっと下落が続いているBTC 現在はフィボナッチライン上で出来た逆三尊を否定しにかかっているところ ここの攻防が守れなければ、さらなる下落が加速。 次の目安は355000円付近 さらにその値段を抜けた先はさらなる下落と予想。 仮に今から大幅な上昇が起きたとしても誘いの可能性が高いので突っ込みロングはおすすめしない。
EURJPYは一時、瞬間的な大暴落が起きたが今は徐々に上昇して価格が戻りつつある。 しかし、長期足を見るとどう見ても下落トレンド、下げが強い。 ジリジリと上げいつどこで大きなさげがくることが予想しやすい。
現在は直近高値を切り上げ続ける金。 押し目をつけて再度上昇中。 しかい、大きな節目のフィボナッチラインで一旦反転中。 ここで形成されるテクニカルに注目! このフィボを超えればさらに上昇すると予想。 ここで下がっても安易なショートには要注意。 理由は世界経済に不安要因が多すぎるため、金は上昇しやすい。
月足トレンドラインでの反発からの現在、日足での逆三尊形成中。 逆三尊の右肩形成中なので、ロング50ドルまで買い下がり 逆三尊が崩れたら、焦らず新たに形成されるテクニカルをみて判断する予定