tuiterusennin

【8053】住友商事 ついてる仙人の49なるchart(よくなるチャート)

TSE:8053   住友商事

週足のトレンドを見てみましょう。

高値 3236-3311(未確定) 切り上げ
安値 2839-2738.5     切り下げ
高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。

波動の向きは上昇波動

トレンドレスの上昇波動

株価は19MAのすぐ上にあります。

ブルベアインジケーターはピンクの上有利。

3236円からの下落では直近安値2839円を割り込み上否定の動きになりましたが、

2738.5円で下げ止まった後の上昇では直近高値3236円を上回る動きになりました。

これは下否定と考えられます。

上否定の後の下否定という二重否定の動きであり、上有利になっています。

3311円まで上昇した後は下落し、陰線が4本続いています。

二重否定で上有利になったのに4本の陰線が続くというのはちょっと変な動きです。

今の株価の下にある19MAがとても重要になってきます。

この19MAを割り込むのか、下げ止まって上昇するのかにより、今後の動きが決まってきそうです。

現在はまだ上有利なので、19MAからの上昇は買うという方針で見ていていいでしょう。




日足のトレンドも見てみましょう。

高値 3037-3311    切り上げ
安値 2738.5-2852   切り上げ
高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。

波動の向きは下落波動。

上昇トレンドの下落波動。

ブルベアインジケーターはピンクの上有利から今日の動きで下有利の青になっています。

株価は19MAと49MAの間にあります。

2738.5円では下有利でした。3037円のピークが確定した時点でも高値切り下げ安値切り下げの下降トレンドであり、

ブルベアインジケーターも青で下有利でした。

3037円からの下落は2852円で下げ止まり、2852円からの上昇で2852円がボトムとして確定すると同時に高値も切り上げ

高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンドに転換しました。

下有利から上有利に変わったということです。

上昇波動転換後、2本でブルベアインジケーターも上有利のピンクになりました。

ここからは上有利であり、買いを考えていけるチャートになったということです。

3311円で高値が決まり、3311円からは下落していますが、この下落は2852円から3311円までの上昇に対する調整の動きだと考えられます。

調整は一度19MA近辺で下げ止まりヨコヨコになりました。

このヨコヨコからの上昇になると調整終了の動きでしたが、ヨコヨコを割り込み49MAタッチになっています。;

その後4MA・9MAを回復しましたが再び49MAタッチとなりました。

49MAタッチの翌日は陽線で4MAを超えていますが、上には下向きの9MA・下向きの19MAがあり、

強い抵抗として機能する形です。

今日は一度9MAを超えていますが、引けにかけて下落し、9MAの下になっています。

日足もここからの動きが重要になってきます。

ここから下落し、49MAを割り込む動きになると3311円までの上昇を否定することになります。

上昇トレンドは3波動で終了することになってきそうであり、大きな下落につながる可能性が高くなります。

よって、49MA割れは売れる動きということになります。

逆に49MAで下げ止まりここから上昇し、下向きになっている19MAを超える動きになると3311円からの調整終了となり

3311円チャレンジとなってくるでしょう。

19MA超えは買える動きということになります。

今後の方針は19MA超えを買う。49MA割れを売るという2つのシナリオで対応していくことになりますね。


ご覧いただき有り難うございます。
「いいね」を押していただけると嬉しいです。
また、フォローしていただくと更新時に通知が届きます。

ついてる仙人の49なるchartで株式投資
tuiterusennin.blog109.fc2.com/

日経225先物のトレードシナリオや、日足を使ったゆったりトレード等は
youtubeで見られます。
www.youtube.com/channel/UCD94G6pnSY_vmIVG8XHoYyQ

学びの真髄がここにある・相場で生き残る方法を学ぶ
nk225.info/lesson/
トレーダーの学び舎 相場塾
免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。