r6bztqtcq4

'23/7/13 EURUSD現状把握

ロング
r6bztqtcq4 アップデート済   
FX:EURUSD   ユーロ/米ドル
6ヶ月足からです。
見ての通り大きなゆるやかな上昇トレンドとなっており、現在サポートに触れて跳ね返した形となっており買うには絶好な位置に見えます。

以下、下位足も見ていきます。
コメント:
月足
赤いラインを追記。
まだ下降トレンド内。赤いレジスタンスを抜けるまではレンジのような動きになることもありそう。
コメント:
週足
オレンジのラインを追記。
大きな上昇の第一波の途中と考えているため一度押し目をつけると考えています。
オレンジのゆるやかな上昇トレンド(レンジともいう?)この空間をどちらに抜けるかとりあえずしばらくは見ていきたいです。
コメント:
日足
ほぼレンジのような形だが雲の上でバウンドしている形ともいえる。落ちない限りは上目線を継続して入りたい。
コメント:
もう一枚日足
週足でも見えてましたが、チャートのオレンジのラインとMACDの緑のラインを比べて見てほしいのですが微妙にダイバージェンスしてます。
もうロングで入ってしまいたいが若干下落の可能性を秘めた形といえます。
コメント:
4時間足
青いラインを追記。
こんな形で上がっていくかな〜と予測。
もう一度下を目指すが雲に跳ねていく感じ?
コメント:
1時間足
水色の線を追記
大きな山を3つつくり上昇してますがMACDの下への傾きは結構な角度です。
コメント:
15分足
下降トレンドを抜けてから見事に雲に乗って上昇してますね。
コメント:
ダイバージェンスがいつ作用するのかがきになるところ。水色の太いラインまで落ちてくるのを待ってロングか…一度ショートを狙うか迷うところ…。
コメント:
ユーロインデックス 日足
これ私自分でメモして気づいてなかったのですが雲まで落ちて折り返したらユーロドルロングって…。ちょっと前にロングしておけよって感じですね。
コメント:
ドルインデックス 日足
オレンジのサポートのラインを落ちて大きく下落しているようにみるか?
上の緑のラインを実は突破していておりかえし大きく上昇していくか?
まだどちらに大きく触れるか決着がついていない模様。
この決着如何によって他の通貨も大きく左右していきそう
コメント:
以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント:
ちなみに今日ちょうど分析してるときに米物価指数の発表で跳ねる可能性があったので5分前くらいに入ってました。
15分足で雲にちょうど乗っていたのでまあロングかな?と。

30pipsです。トレンド上部で利確しました。ありがとうございました。

免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。