Magellan_EXP

超シンプルなチャートで分析・トレード!!再度「超目立つ高値」への挑戦!今度こそブレイクできるか?

ロング
FX:GBPJPY   ポンド/円
前回投稿からだいぶ間があいてしまいましたが、
前回は

>158円付近の攻防時には手を出さず、これに決着が付き、上に行った場合に買っていきたいと思います。

と書いています。

その後は下落、1/24に安値をつけて反転上昇しています。
しかしながら、2/10に158円を少し超えたもののしっかりブレイクしてくことができず反落。
やはり158円付近は非常に意識される高値になっています。

現在はまた上昇してきているところです。
再度158円に迫り、今度こそブレイクしていくのか、または反落していくのかに注目です。

基本的な方針は以前と変わらず、158円の攻防で買い方が勝ったら買いです。

以下、前々回の再掲。基本的な考え方。

FXトレードはごく単純に言うならば「主要な高値/安値を巡る戦い」です。

現在のチャートでは2021.10の高値が日足でも週足でも非常に目立つ高値になっています。
また158円のキリ値付近でもあります。

ポンド/円をトレードしている人なら誰もが意識せざるを得ない高値です。
現在の上昇トレンドでそこまで相場が押し上げられれば
・それを目指して買ってきた買い方の利益確定の売り。
・その付近が絶好の売り場と考える売り方の参入。
・強い抵抗ラインをブレイクさせてさらに上に行かせたい(売り方をロスカットさせたい)買い方勢力の参入。

など、いろんな思惑を持ったトレーダーの売り買い攻防戦が繰り広げられることになります。
買い方が勝てば売り方は踏み上げられて(ロスカット買い)さらに相場が跳ねていくことになります。
その場合は目標は160円の大台になります。

*ポンド/円については毎週木曜日に投稿する方針です。


4/20(土)新宿にて少人数でのトレード教室を開催いたします。
www.eagle-fly.com/fp/mzschool20240304/

著書
エンタープライズ®トレード・ブック
www.eagle-fly.com/fp/efmz/

エン・スパ掲載 週刊SPA! 掲載
tinyurl.com/y35agwsq

「イーグルフライ」で解説中です。
www.eagle-fly.com/mm/
免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。