tomitoko

【ドル円と米株】米長期金利高・ドル高続くか?米CPIなど注目【2024年1月8日-】

ロング
OANDA:USDJPY   米ドル/円
2024年年明けの週は、米長期金利が年末までの下落からやや反転しドル高、ドル円は144円62銭(一時145円後半)まで上昇しました。

米株は年末ラリーから調整となりましたが、日経平均は能登地震の影響から下げてスタートしたもののなんとか陽線、その他、金は陰線、ビットコインは陽線でした。

日本は、地震・航空機事故・火災・通り魔と、元旦から波乱含みの新年となっています。

来週月曜日は成人の日で東京市場はお休みです。
イベントは週後半11日(木)米CPIに新規失業保険申請件数、12日(金)の米PPIとインフレ指標が注目です。米銀行の決算もあります。

■今週の主な予定
1/8(月・成人の日)日本休場
1/9(火)東京CPI
1/10(水)10年債入札
1/11(木)米CPI
1/12(金)米PPI、米銀行決算

---
TradingViewでは同時に複数のチャート表示が可能です。
※無料プラン1つ、PROプラン最大2つ、PRO+プラン最大5つ、PREMIUM最大8つまで表示可能です。
現在、ドル円(USDJPY)、ユーロドル(EURUSD)、米国債10年利回り(US10Y)、NYダウ(US30)、ナスダック(NAS100)、日経225(JP225)、金(XAUUSD)、ビットコイン(BTCUSD)の8つのチャートを同時に表示させています。

免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。