Mido_yuiya

大幅な悪化が織り込まれる経済指標、市場予想との比較より重要な要素とは

ショート
OANDA:USDJPY   米ドル/円
※2020年4月2日18時時点のコラム

📌市場動向
✅ADP雇用統計「前月比-2万7000人」市場予想-15万人に比べ下振れは限定的

✅ISM製造業総合景況指「49.1」市場予想44.5に比べ下振れは限定的

新規失業保険申請件数の桁外れなネガティブサプライズを機に、全体の経済指標が大幅な悪化が想定されている。注意すべきは、ADP・ISM共に「予想より下振れが限定的である事」と「市場の楽観」はイコールにならないという事。実際のドローダウンは、景気減速を語る上で充分な数値といえる。前回結果と今回結果(実態との比較)の方が市場心理を理解する上で重要といえる局面。

✅EIA統計「原油在庫+1380万バレル/ガソリン在庫+750万バレル」

サウジの大幅増産に重なり、この日原油相場は一時20ドル台を割る場面もあった。
パンデミックによる世界的な景気減速が響き、燃料需要は過去最大の落ち込み。

✅ドイツ政府「4月19日までロックダウン延期を発表」

✅中国河南省郏県「再封鎖、無症状者からの感染を封じ込められず」

✅米政府「新型コロナウイルスの感染拡大が今後2週間で更に深刻化する可能性に言及」

米情報機関は中国が新型コロナウイルスの感染者・死者数を過少報告(隠蔽)したと断定した報告をホワイトハウスに提出。これに対し中国環球時報編集長は「感染拡大から関心をそらす為の発信だ」と反論。米国内の致死率は上昇を続けており、NYでは致死率が2.3%まで悪化。中国河南省郏県が再封鎖したように、各国ロックダウン解除後も自覚症状のない感染者が影響する可能性は十分ある。誰もが急速なV字回復に期待できるとはいえない状況。

✅カナダ政府「新型コロナウイルスへの対策費1050億カナダドル/うち710億ドルが給与補助に」

📌重要指標

✅米国 20時30分 チャレンジャー人員削減予定数
✅米国 21時30分 貿易収支
✅米国 21時30分 新規失業保険申請件数
✅米国 23時00分 製造業受注指数
✅米国 23時30分 週間天然ガス貯蔵量

免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。