hapihapi225

金相場 75日線を割り込まずに再上昇できるかどうか

FX_IDC:XAUUSD   金/米ドル
金相場の動きを見ていきます。

左が週足、右が日足です。


前回1/6に書いた注目ポイントは、
---------------------------

今週のポイントとしては、

2001からの上昇が出来るかどうか。
上昇してきた場合、2088を超えてくるような動きが出来るかどうか。

これがポイントとなります。
上昇しても、2088を超えてこない場合は
ペナント系の調整が続くか、下げてしまうかになりますが

1973を割り込むようだと、下に動き出す可能性が出てくるので
できれば、75日線を割り込まずに、このまま上昇していきたい所でしょう。


この辺りを見ていきます。

---------------------------

ということでした。

直近1週間の動きは、
下げてはいないものの、反発の動きはほとんど出ず
小動きとなりました。


現在のトレンド判断は

■週足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り下げ
→トレンドレス(実質上昇トレンド)
移動平均線:75本線より上
→上昇トレンド

■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り下げ、安値切り上げ
→トレンドレス
移動平均線:75本線より上
→上昇トレンド


トレンド判断の仕方は
直近の2つのピークとボトムを比較して
高値安値の切り上げ、切り下げを見ます。

移動平均線は、75本MAより価格が上か下かを見ます。

それを踏まえて、総合的に判断することになります。


週足は、今週は小動きで前の足にはらむ陰線となりました。
上有利な状況に変化なし。

日足 75日線で止まって再上昇が狙えるチャートでしたが
反発が弱い状況です。
まだ下げてはいませんが、これ以上時間がかかるようだと
また下を試す可能性が高まります。

2000を割り込むと、1973を目指す展開になってきそうです。

早めの上昇が必要な場面。


それを踏まえて

今週のポイントとしては、

上昇再開して、日足が上昇波動になってこられるかがポイント。

下げて、2000を割り込むようだと、下に動きやすくなります。
その時は、1973まで下げてしまうのか、また安値切り上げとなって
ペナント系の動きが続くのかを見ていきます。

この辺りを見ていきます。

以上です。

---------------------------------------------

ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。

学びの真髄がここにある・相場で生き残る方法を学ぶ
nk225.info/lesson/
トレーダーの学び舎 相場塾

日経225先物練習用ソフト 【ドリームチャート】
dream-chart.com/

日経225先物デイトレブログ
hapi225.fc2.net/
毎朝更新しています!
免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。