非標準チャートタイプ(平均足、練行足など)でストラテジーが非現実的な結果を返します。
TradingViewでは、非標準のチャートタイプ(平均足(HA)、練行足、カギ足、ポイント&フィギュア、レンジ)を含むあらゆるチャートタイプにストラテジーを適用する事ができます。しかし非標準チャートの価格レベルは本質的に合成的な性質である為、非標準チャートで計算されたバックテストの結果は、通常実際の市場条件を反映せず異なる結果を返します。
Pineユーザーマニュアルに記載されている様に、ストラテジーの注文はチャートのOHLC値を利用して約定されます。例えば練行足チャートで実行されるストラテジーでは、実際の市場価格ではなく練行足の価格レベルを使用します。ヘルプセンターの記事で練行足の機能と計算についてご説明していますのでご確認ください。練行足の価格レベルは実際の市場価格と同じではありませんので、注文が練行足の価格で約定されると信頼できるストラテジーの結果が得られません。
こちらの簡単なストラテジーで確認してみます:
//@version=4
strategy("My Strategy", overlay=true)
longCondition = open<close
if (longCondition)
strategy.entry("My Long Entry Id", strategy.long)
shortCondition = open>close
if (shortCondition)
strategy.entry("My Short Entry Id", strategy.short)
通常のローソク足を利用した標準チャートの場合、ストラテジーは極めて普通の結果を返します。他の標準チャートタイプ(バーチャート、中空ローソク足、ライン、エリア、ベースライン)でも全く同様の結果となります。
しかし同じストラテジーを非標準チャートタイプで実行した場合、実際の市場では再現できない全く異なる結果となります。例えば練行足チャートではこの様な結果が得られます:
この結果は練行足チャートの合成価格を用いて計算されたものであり、大抵のケースで実際の市場でトレードを行なった場合に得られる注文の約定結果を反映していません。
非標準チャートでストラテジーが実行できるのはなぜですか?
非標準チャートで生成されるプライスアクションの解釈に用いられる様々な手法によって、市場を分析する際にトレーダーは独自の視点を得ることができ、その長所と限界を理解しているトレーダーにとってはそれらが役立つと感じるかも知れません。弊社ではツールのご提供を行っておりますが、どのツールをどの様にトレードに使用するかの選択はトレーダーの方次第です。しかしコミュニティに対して警告を行う事は弊社の義務であると考えています: ストラテジーで非標準のチャートタイプを使用する場合にはご注意が必要です。ご希望に応じて私的にご利用いただく事は可能ですが、コミュニティを保護する為に、非標準チャートを利用したストラテジースクリプトの公開についてはモデレート処理が行われます。