招待専用スクリプトの公開について 


TradingViewのユーザーであれば、Pine Script®を利用して招待専用のインジケーターやストラテジーを公開できます。また、権限を付与することでアクセスできるユーザーを制御できます。これらのスクリプトは、弊社モデレーターによって分析されており、ハウスルールにも準拠しています。

しかしながら、トレーダーによってマーケットへの見方は異なるので他のトレーダーのスクリプトを使用した場合に、ご自身の見込みやトレード戦略と完全に一致しないこともあります。また、弊社モデレーターにもそれぞれの視点や想定があるので、ご自身で調査してから招待専用スクリプトを使用することをお勧めします。 

その際に検討すべきポイントは、以下のとおりです:

  • 作成者は誰か?
  • そのスクリプトではどんな方法でリスク管理やポジションサイズの決定を行うのか?
  • 実際の口座での過去の取引実績はあるか?
  • どんなマーケット向けにシステムが設計されているか?
  • レバレッジの使用が推奨されているか?
  • バックテストされているか?
  • 作成者はサポートを提供しているか?
  • そのスクリプトの他のユーザーに連絡できるか?
  • 作成者は試用期間を設けているか?

招待専用スクリプトの中には、自動システムの実行を意図したものもあれば、裁量取引を目的として設計されたものもあります。スクリプトにアクセスする前に使用目的について必ず理解しておきましょう。

こちらもご覧ください: