固定資産回転率 (Fixed assets turnover)

固定資産回転率は、企業が固定資産をどれだけ効率的に活用して売上を生み出しているかを示す財務指標です。固定資産とは、一般的に商品やサービスの生産に用いられる有形固定資産を指します。

固定資産回転率 = 総売上高 / 有形固定資産の2期平均

2期平均とは、比較可能な2つの会計期間の値を平均したものです。たとえば、通期であれば直近2年分、半期であれば2024年H1と2023年H1、四半期であれば2024年Q2と2023年Q2の平均値を指します。

固定資産回転率が高い場合、固定資産への投資に対して大きな売上を生み出していることを意味し、収益性向上につながる可能性があります。 一方で、低い場合は、資産活用や業務効率に課題がある可能性があり、投資家にとって詳細な調査を行うべきサインとなります。ただし、業種ごとに資本集約度は大きく異なるため、評価する際には業界特性を踏まえることが重要です。