ウォッチリストからポートフォリオを作成するには
以下の手順で、既存のウォッチリストからポートフォリオを作成することができます:
- ポートフォリオのページに移動します。
- 「ウォッチリストから追加」カードを選択します。
クリックすると、新規ポートフォリオを作成するポップアップ画面が表示されます。

入力項目:
- ウォッチリスト — ポートフォリオの作成元となるウォッチリストの名前です。 デフォルトでは、最後に右パネルで開いたウォッチリストが選択されます。
- ポートフォリオ名 — ポートフォリオの名前を指定します。 最大128文字まで入力できます。同一のポートフォリオ名を付けてもかまいません。
- 通貨 — ポートフォリオの通貨です。 他の通貨で取引されている場合でも、 ポートフォリオの資産価値はすべてここで指定した通貨に自動変換されます。現金の保有もこの通貨で計算されます。
- リスクフリーレート — リスクフリーで得られるリターンの割合を指定します。 ほぼリスクゼロで得られると想定される理論上の年間リターンです。一般的には、銀行預金金利や主要投資国でキーとなる金利、長期国債の金利がベースになります。 このレートはソルティノレシオやシャープレシオの計算にも使用されます。
- ベンチマーク — どの市場のパフォーマンスをベンチマークにするかを指定します。 ポートフォリオのパフォーマンスを基準となる市場のパフォーマンスと比較できるようにします。ここで指定するベンチマークとして、ご自身のポートフォリオに含まれる市場やセクターに関連する指数やファンドを使用することをお勧めします。詳細はこちらの関連記事をご覧ください。
- 詳細(オプションです)— ポートフォリオの説明文です。 この項目は入力なしでもかまいません。入力できる文字数の上限は1200文字です。
すべての項目を入力したら、「作成」をクリックします — ポートフォリオ内部のページが開きます。
ポートフォリオが作成されると...
- 選択したウォッチリストに含まれる各シンボルに対して、1件の買い取引が自動的にポートフォリオに追加されます。
- 計算には、直近の取引日での最終取引価格が利用されます。各取引の数量は「1」に設定されます。
- すべての取引で、手数料は「0」に設定されます。
- サポートされていない資産タイプは除外され、ポートフォリオに追加されません。
- ウォッチリストに含まれる銘柄数が、ご利用中のプランの上限数を超える場合は、プランの上限数に収まるように、ウォッチリストでの最初のN個の銘柄のみが追加されます。
注: この方法でポートフォリオを作成した場合、現金による取引は自動的に追加されません。正しいデータが算出されるように、現金の取引を手動で追加してください。
これでポートフォリオの作成は完了です!
ウォッチリストの各銘柄に対して自動的に追加された取引は、「取引」タブで編集することができます。取引の編集についてはこちらの記事で詳細をご覧ください。また、こちらの記事で新規取引を追加する方法をご覧いただけます。