銘柄数の上限を超えているのに、なぜ保有銘柄の表にはそれより少ない銘柄しか表示されないのですか?
デフォルトでは、保有銘柄のテーブルには未決済ポジションの銘柄のみが表示されるためです。一方システムは、すでに決済(売却)した銘柄を含むこれまでポートフォリオに追加したすべての一意の銘柄(同じ銘柄は1つとしてカウント)を上限数としてカウントしています。
また、取引を追加したタイミングによっては、その取引がまだ保有銘柄テーブルには表示されていない場合もあります。当日その銘柄の取引時間が始まる前に追加した取引は、取引時間が始まるまではテーブルには表示されませんが、銘柄数の上限のカウントには含まれます。
詳細はこちらの記事をご覧ください: 取引が計算に反映されないのはなぜですか?
解決するには:
売却した銘柄も含めて、すべての銘柄をテーブルに表示したい場合には、保有銘柄テーブルの売却を表示のスイッチを有効にしてください。
上記を確認したけれども問題が解決しない場合は、より詳細な状況を確認するため、サポートにご連絡ください。
こちらの記事もご覧ください: 運用ページ