経済指標カレンダー : マーケットの主要イベントをすべて追跡
経済指標カレンダーは、金融界で最重要なイベントやデータを追跡できるツールです。世界中の経済指標・中央銀行の発表・政府の政策変更などをモニターすれば、マーケットの変化に対応できます。
目次:
経済指標カレンダーの使い方
カレンダーの左端から最初の列には時刻が表示されますが、これはアナウンスやレポートが発表されたタイミングを示しています。2列目にその発表が行われた国が表示されます。国の表示の右隣にはそのイベントの重要性を示す小さなグラフが表示され、いま注意を払うべきイベントはどれなのかをすばやく評価できます。
次の列でイベントの名前が表示されます ― 経済データ、雇用統計、中央銀行の発表、政府の政策転換、さらには世界的指導者のツイートなど、市場に影響を与える可能性のあるものすべてが対象です。
イベントをクリックすると、その内容の説明と以下3つのオプションが表示されます:
- チャートを開く: その指標を詳しく示したチャートが開きます。
- 概要を表示: その指標のシンボルページに移動します。チャートやニュースなどの関連情報も掲載されています。
- カレンダーに追加: そのイベントを見逃さないように、予定をご自身のGoogleカレンダーに追加します。
画面上部のツールバーに、以下3つの名前が記された列があります:
- 結果: 指標の予測値に対して実際に示された値を表示します — 過去の発表を評価するのに役立ちます。
- 予測: 指標に対する予測を表示します。綿密な戦略の立案に利用するトレーダーも多くいます。
- 前回: その指標の前回値を表示します — その経済イベントの全容を把握するのに必要です。
経済指標カレンダーのフィルター
それでは、経済指標カレンダーの内容を把握したところで、分析に使う情報の絞りこみについて何ができるかを見てみましょう:
- 国: イベント情報を受け取る国を選択できます(複数選択可)。ご自身の戦略上、あらゆるソースからのデータを必要としている場合は、このフィルターを常に「全世界」に設定できます。
- 重要度高: このモードをオンにすると重要度が最も高いイベントだけが表示されるため、キーとなるデータに集中できます。
- 期間のオプション: ボタン1つで、今後の経済イベント、昨日発表された過去のレポート、今日/明日/今週に発表予定のイベントに絞って表示することができます。
- カテゴリーメニュー: 金利、インフレ、債券など ― カテゴリーを選択すると、それに関する発表だけを表示できます。特定のカテゴリーに絞り込む必要がなければ、デフォルトで使用されている「すべてのカテゴリー」を選択してください。
- タイムゾーン: イベントの検索をより正確にするために、このフィルターを使用して必要なタイムゾーンを選択することができます。
適切なフィルターをかけて、見つかったデータを注意深く調査すれば、経済指標カレンダーは世界のマーケットを分析する時に頼りになる強力なツールになります。
経済指標カレンダーとスーパーチャート
TradingViewツールはいずれも他のツールと連携していて同時に使用できます。スーパーチャートでテクニカル分析を実行しているときでも、画面右のツールバーからカレンダーにアクセスできます。

また、画面を分割表示して、それぞれのウィンドウのサイズを調整することもできます。調査を中断することなく、いずれも同じ機能を使用できます。
さらに、画面上部の歯車ボタンからスーパーチャートの設定にアクセスして「イベント」タブに移動すると、経済イベントをチャートに表示するように設定できます。なお、チャートの種類によって表示される経済イベントは異なります。
指数や先物などの資産タイプでも幅広く「経済指標カレンダー」のイベントをスーパーチャートに追加することができます。

まとめ
TradingViewでファンダメンタル分析を行う際に「経済指標カレンダー」を使うと、世界経済のイベントを直近のものから今後予定されているものまで政府やセクターを特定して把握できます。フォローする日付/地域/カテゴリーの選択が可能です。
また、画面右上の「ウィジェットを利用する」ボタンをクリックするとカレンダーのコードを取得できるので、自分のウェブサイトに統合して、重要な経済レポートをサイトのユーザーに知らせることができます。
こちらもご覧ください: