ニュースアラート

ニュースアラートを使うと、保存したニュースフローに対してアラートを作成できます。

認証済みのユーザーであればニュースアラートをご利用いただけます。ただし、現時点ではニュースアラートは1つしか作成できません。

アラートを使用するには、まずニュースフローフィルターのテンプレートを作成する必要があります。

ニュースフローアラートで可能な操作は以下のとおりです:

  • アラートを作成する

アラートを作成するには、フローメニューで「ニュースアラート」のトグルをオンにします。

アラートが有効になっている場合、そのフローはフローメニュー内でアラートアイコンが付いた状態で表示されます。

また、「フローを開く」ダイアログでもアラートアイコンが表示されます。

アラートアイコンに対してクリック操作はできません。このアイコンはアラートを有効にしたニュースフローがどれかを表すだけです。

未保存のフローに対してアラートをオンにする場合は、まずフローを保存する必要があります。フローの保存後にアラートが有効になります。

フローに未保存の変更がある状態でアラートを有効にすると、フローの変更が自動的に保存されます。

  • アラートを切り替える

アラートを有効にするフローを変更するには、別のフローでアラートを有効にするだけです。以前のフローに対するアラートは無効になり、新しいフローでアラートが有効になります。

  • アラートをオフにする

アラートをオフにするには、フローメニューで「ニュースアラート」のトグルをオフにします。

アラートを有効にしたフローを削除すると、アラートも削除されます。

アラートが有効になっていると、新規ニュースの掲載時に通知が表示されます。

ニュースフローページでアラートが有効になっているフローを見ている場合、通知は表示されません。ニュースは通知なしでリアルタイムに更新されます。

「続きを読む」をクリックすると、ニュース記事全文が表示されます。記事を切り替えるには、「前」または「次」ボタンをクリックします。キーボードの「左矢印」または「右矢印」でも切り替えられます。