【フラン円】2年続いた長期下降トレンドからトレンド転換、買いを狙いたいポイント解説…カナダ円とおなじ【#すばるライン】狙い:ロング 条件:グリーンチャネル下限 利確:グリーンチャネルセンターライン 損切:グリーンチャネルを明確に下抜け 長期下降トレンドを表すレッドチャネルを上抜けしサポレジ転換からの上昇をしています。売るとしたらグリーンチャネルの天井で短期トレードですね。 カナ円と同じく長期の上限を上抜けしています。クロス円は上への流れでしょうか。 ロングM45FXの投稿14
【CHFJPY】相場分析20191205いつもと同様に長期足から見ていきます。 私の相場分析は毎日週足からチェックを開始します。常に大局観を持ちたいからです。 <長期足> 月足 ->上昇トレンドの半ばでのレンジ相場を形成 週足 ->月足同様に上昇トレンドからのレンジ相場を形成中 週足大局 週足小局 週足をミクロな視点で見ると、下降トレンドであり、かつ逆三尊を形成中であることがわかります。 <中期足> 日足 ・日足でも逆三尊を形成中であることが見て取れます。 ・その一方で、逆三尊形成の動きが弱まっていることも見て取れます。 その証左となるのが、日足チャートで見られる安値の切り下げです。(青い丸の印) 現在日足で見られる逆三尊の右ショルダーの位置はその前の安値の位置より切り下がっています。(ダウ理論) 逆三尊の右の天井を作った後、下がって赤線のラインで下げ止まり、上昇しようとしたものの、 青線のライン(110.60付近: キリ番)で高止まりし、その後下落して現在の右ショルダーを形成したという形跡が残っています。 つまり、青線のラインでかなりの売り圧力が働いていることがわかります。 週足だと、時間軸が大きすぎて判断がつかないのですが、日足レベルではすでに逆三尊形成が否定されたと見ることができます。 <今後のシナリオ> 以上から今後のシナリオとして優位性が高いのは、 1. 青線のラインで売り圧力が働き、下落。 ということで一旦ショートでエントリーを行います。 ただし、他のシナリオとして 2. 青線のラインを上抜けて上昇というシナリオもありうるため、この場合は損切りを前回高値かつ日足で引いたフィボナッチの1.0ラインである110.404付近に置きます。 ショートFX365_Thailandの投稿1
スイス円日足 ボックスショートスイス円は11月に入って綺麗なボックスを形成後、11/22下抜けによりショートバイアス。現在日足は上昇中であるが、110円はレジスタンスされるとみてショートポジションのチャンスと見て短期足でタイミングを計る。 利食い目標はボックス幅をブレイク地点からとった108円台前半。 110.2円を超えた時点で損切となるが、週足の7月高値でレジスタンスされていることもあり、ショート優勢とみる。ショートYukiの投稿アップデート済 0
【CHFJPY】ショートエントリー【#すばるライン】入るタイミングが少し遅くなったけど、黄色チャネルの上限に達した為、ショートエントリーしました。 センターの黄色破線で利確予定です。ショートmaster_FXtradeの投稿0
CHFJPYトライアングル どっちに抜ける?4H足で見てますが、トライアングルと考えているので、抜けたほうについていきたい。 普通だと上に抜けるのかな? でも、下げ目線で見ています。 すばるさんはロングって言ってるのでちょっと不安。master_FXtradeの投稿0
【CHF/JPY】平行チャネル+RCI【#すばるライン】昨日に引き続きスイスフラン円です ・4時間足レベルの交差点でいる為、長いレンジになっている ・レンジが続けば続くほど、ブレイクの時は勢いがつくので、どちらで入るにしても損切はしっかりいれないと危険 ・上昇チャネルを下抜けしたが、RCIも売られすぎの位置まで来ているので、実線で再度上昇チャネルに入れたらロング目線継続 ・床+RCIが一致した際は、しっかりと入りたい通貨ペア エントリーシナリオ ①上昇チャネル床での、ロング ②上昇チャネル床を下抜け後、下落チャネル天井でショート(RCIが連動してる場合に限るので、今の勢いのまま下に抜けた時は見送り) NGシナリオ ①下落チャネル天井を背にした、ロング ・取引方法 ①平行チャネルの天井・床をエントリー部分としておりおます。 ②天井・床でのRCIの動きを見て、エントリーの決定を行います。 ③50pipsや100pipsといったキリのいいところで、分割利確を行いながら、平行チャネルを追いかけます。 ④リスクリワード比は1.5以上を意識しております。 リプライやRT、いいねをして頂けると喜びの舞ロングzoma56の投稿アップデート済 1
CHFJPY ペナント状態 ロングエントリー待機中 長期下降チャネルからサポレジ転換して上昇トレンド中です。 上昇中にペナント状態になってますね。 ペナント抜けるともう一押し上昇しそうですが、もうしばらく待ち状態です。 ロングtakara_1123の投稿3
★スイスフラン円 日足 #すばるラインフォローしてる方々がこぞってフラン円を分析していたので、 私も仲間になってみた。 赤上限を上に抜けていったら、緑下限でロング。 もしくは上段の緑チャネルに来るようであれば、 そこの下限でのロングも検討~! 200日線がすぐ下にあるので、 ショートするなら控えめになる…… ・・・やっぱり慣れてない通貨ペアは難しい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ロングyuina_fxの投稿225
CHF/JPY 8h足 (#すばるライン)フラン円の投稿が続いていたので流れに乗ります。(実力試し) 狙いはもちろんロング。 どういう基準でチャネル作ろうか、ここ数日検証を繰り返してました。 今朝ようやく「これっぽい!!!」と思えるチャネルが引けるようになり(基準がようやく見つかったに近い?)、ようやく検証の軸ができた感じです。 この軸がまだあってるかどうか分からないですけど、とりあえずこの軸でRR、インジ、オシ等使ってさらに検証深めていきたいと思います。ロングhunyaoの投稿3
【スイスフラン円】長期下降トレンドからトレンド転換で、スイングでは買い狙い / エントリー・利確ポイント解説【#すばるライン】狙い:ロング 条件:グリーンチャネル下限 利確:グリーンチャネルセンターライン 損切:グリーンチャネルを明確に下抜け 長期下降トレンドを表すレッドチャネルを上抜けしサポレジ転換からの上昇をしています。 新たなグリーンチャネルを暫定で設置し、その下限でエントリーするのが、リスクリワードがとても良いと考えています。ロングM45FXの投稿27
【CHFJPY】平行チャネル+RCI【#すばるライン】 [/image 最近注目している通貨ペアです ・日足レベルでの、ダブルボトムがみられる ・上昇チャネルと下降チャネルの先端を上昇チャネル側へ抜けたと判断 ・天井+RCIが一致した際は、しっかりと入りたい通貨ペア エントリーシナリオ ①上昇チャネル床での、ロング ②下落チャネル天井を上抜け後、再度天井を抜けたところでショート(①が損切されているor①のタイミングではRCIが連動していない場合) NGシナリオ ①下落チャネル天井を背にした、ロング(日足200MAは強力な為、抜けても戻ってくる可能性が高い) ・取引方法 ①平行チャネルの天井・床をエントリー部分としておりおます。 ②天井・床でのRCIの動きを見て、エントリーの決定を行います。 ③50pipsや100pipsといったキリのいいところで、分割利確を行いながら、平行チャネルを追いかけます。 ④リスクリワード比は1.5以上を意識しております。 リプライやRT、いいねをして頂けると喜びの舞ロングzoma56の投稿5
【CHFJPY】平行チャネル+RCI【#すばるライン】 ・長期下落チャネルと短期上昇チャネルの先端 ・日足200MAをやや上抜けしている ・ショートで入る予定ですが、チャネル同士が交差しているところなので、ロットを小さくしてある程度の含み損は耐えれる状態にする ・天井+RCIが一致した際は、しっかりと入りたい通貨ペア エントリーシナリオ ①下落チャネル天井での、ショート ②下落チャネルを抜けた後、上昇チャネル床でのロング ③ NGシナリオ ①下落チャネル天井を背にした、ロング(日足200MAは強力な為、抜けても戻ってくる可能性が高い) ② ・取引方法 ①平行チャネルの天井・床をエントリー部分としておりおます。 ②天井・床でのRCIの動きを見て、エントリーの決定を行います。 ③50pipsや100pipsといったキリのいいところで、分割利確を行いながら、平行チャネルを追いかけます。 ④リスクリワード比は1.5以上を意識しております。 リプライやRT、いいねをして頂けると喜びの舞ショートzoma56の投稿アップデート済 3
CHFJPY(スイス円)この通貨を取引する旨味はあまり考えられませんが、、、。 USDJPYとの相関性が高いので、常に監視する必要があります。 先月の上昇があり、現在は”押し目買い”のポイントを模索している最中です。 保ち合いトライアングルの中で推移していますが、上値ブレイクを期待して押したところを 買うのもいいのでしょう。 簡易的な戦略になりますが、 他通貨を含めて考えるとやはり買いが最適な選択肢と個人的には思います。 USDCHFも高値圏に位置しているので、CHFが買われていけば自ずとCHFJPYも買われていくでしょうしね。 USDCHFの取引戦略もリンク付けしておきます。ロングyoshiokuの投稿0
【CHF/JPY】平行チャネル+RCI【#すばるライン】 ・日足レベルでの、2つのチャネルがクロスしてる難しいところ ・4H足レベルでの、やや上昇チャネルが優勢に感じられる ・現在はエントリーができない通貨ペアですが、来週あたりで決着がつけば、参加したい通貨ペア ・RCIの動きと下落チャネルでの天井が、重なればエントリーしたい エントリーシナリオ ① ② ③ NGシナリオ ① ② ・取引方法 ①平行チャネルの天井・床をエントリー部分としておりおます。 ②天井・床でのRCIの動きを見て、エントリーの決定を行います。 ③50pipsや100pipsといったキリのいいところで、分割利確を行いながら、平行チャネルを追いかけます。 ④リスクリワード比は1.5以上を意識しております。 リプライやRT、いいねをして頂けると喜びの舞 zoma56の投稿2
【スイスフラン円】中期上昇トレンドの天井にぶつかり調整の下降中 / エントリーポイント・利確ポイント解説【#すばるライン】優位性:☆ 狙い:ロング 条件:①レッドチャネル上限 / ②下段グリーンチャネル下限 利確:①下段グリーンチャネル上限 / ②下段グリーンチャネルセンターライン 損切:①レッドチャネル内に侵入 / ②グリーンチャネルを明確に下抜け 長期下降トレンドを表すレッドチャネルを上抜けしサポレジ転換からの上昇をしています。 カナ円、ポンドルと同じく長期の上限を上抜けしているのですが、ロングをするにしてもグリーンチャネルのセンターラインよりも上にいるのでどちらにせよすぐには何もできない場所です 押し目買いを狙います。ロングM45FXの投稿24
【スイスフラン円】下降トレンド上抜けブレイクで意識される上昇の角度を紹介します【#すばるライン】あくまで可能性の話ですが…幅はどうなるか別として角度はこういったイメージで上下しつつすすんでいく可能性もあるなあという考えで見ています。もしレッドチャネルを完全に上抜けしたらのお話です。 レッドチャネルとグリーンチャネルのクロスが美しいですね… 1画面に収まりがいいのでみなさんに見せやすいかと思いたまたま使っただけで、12時間足なんて普段は絶対使っていませんので誤解のないようにお願いしますロングM45FXの投稿28
9/17 フラン/円 ショートエントリー9/17 8:00 Sエントリー 109.000 損切 109.500 エントリー理由 ・長期レッドチャネル上段に再度タッチ 利確目標 ・長期レッドチャネルのセンターラインで全利確 メンタル状態 ・中期グリーンチャネル下限を下抜けしており、やや安心している ・トライアングル形成している?どちらに移行するか不安 ・ディセンディングトライアングル形成中か?→108.600付近で様子をみる→反発したら長期レッドチャネル上限で再度売っていきたいショートMasakiSho-jiの投稿アップデート済 1
【スイスフラン円】短期グリーンチャネル下抜けブレイク、このまま戻れなければ…【#すばるライン】長期下降トレンドのレッドチャネルを主軸としてトレードしています。 取り急ぎ、今朝ブログで紹介した注目ポイントに来ています。ショートM45FXの投稿27
9/12 CHF/JPY ショート9/12 23:10 Sエントリー 109.050 損切109.500 トレンド 1D↓ 4H↑ エントリー理由 ・長期レッドチャネル上限にタッチ メンタル状態 ・クロス円の乱高下がやや気になるがリスクリワードが良いトレードができたと思っている 利確目標 ・長期レッドチャネルのセンターライン付近で全利確ショートMasakiSho-jiの投稿アップデート済 3