サボりました😇 GOLDが不安定すぎてやばいですね! 上に抵抗ができたので、とりあえず下がるかという感じです 週初めなので、様子見からスタートですね!
2680-2710 目線はレンジからショート 雲の中にあるので、少し動きは読みづらい RCIや移動平均線的には下げそう 移動平均線が近づいた時の動きや、雲を抜ける時の動きに注意しながらショートでポジションを持ちたい
2640-2670 久々の投稿となってしまいました💦また頑張りたいです 今日は目線としては下げ。全体的に少し読みにくい感じです。 移動平均線、雲が共に抵抗として働きそうなので、そこを上に抜けてくるようならシナリオ変更 下には明確な抵抗があまり見当たらないので、大きく動きそうな気配も 2660あたりを下に抜けるとストンと落ちることも
2610-2650 昨日は不思議な上下動でした。 こう言う動きにも、しっかりついていかないとなーという感じですね。 今日はショート目線。雲のねじれがすぐそこにあるので、ここをどう動くかだが、RCI的には上に抜けにくいのかな、、 雲に突入して上端で止められるイメージだがどうか 雲を上に抜けてきても、そこまで上がらなさそうだが、しっかりストップはかけたい
2640-2670 年始から大外れでしたね💦 今日はレンジ。RCI的には上げづらいし下げづらい感じ。 どちらかと言われればロングだと思うが、2660付近の抵抗は強そう。 下からは移動平均線と雲が支えているので、エントリーするならロングか。 2660を超えてくるならもう一段上、移動平均線や雲を割るならもう一段下を警戒。
2580-2620 雲のねじれを下に抜けると予想 RCI的にも下がるかな 移動平均線と雲に支えられて2620を上に抜けるようなら、シナリオ変更を検討
2580-2610 昨日はやはり、移動平均線からの乖離の戻しがありましたね。予想以上でした💦 そこからまた下がるのも、あまり読みきれてなかったです 今日はレンジぽいですが、エントリーするならショート 移動平均線や雲が邪魔をして上がらないかなという感じ。RCIもバラバラでどっちつかず。 雲の上端あたりにストップかな
2570-2610 昨日は一言で言えばFOMC怖い😨ですね。。目線が合ってたから良かったものの…と言う感じでしょうか。 今日も引き続き下げ目線。参考になる抵抗があまりないのでわからない部分が多いですが… 昨日の勢いを引きずって、2557を目指しそうかな。移動平均線からの乖離があるので、そこに戻すと言う考えも持ちながら、RCIで予測。なににせよ難しい1日です。
2626-2655 昨日は概ね予想通りかな 今日も引き続きショート目線 移動平均線に押し戻された形にはなったが、少し怪しいか。また、雲も薄くなり始めているので、突発的な上昇で、雲の上に抜けた場合は注意が必要。 移動平均線や雲に抑えられた形で下がってくるようなら、2626を下に抜けるとさらにガクッと落ちる可能性ありか
2625-2667 昨日はスタートに少し上昇してしまいましたが、範囲内なので保有中🙄 今日は引き続きショート目線。というかRCIも結構ショート。移動平均線も雲もショートの形。強めだと感じるが… ポイントは2655の抵抗。ここは雲もあるし突入しないと考えるが、突入したら雲の上端までは行ってしまいそう。雲突入や上端を越えるようなら完全シナリオ変更。
2625-2670 大きな下げでしっかり損切りでした🫠 今日はショート目線。 移動平均線に頭を抑えられて下がるのではないかと予想。 週始めなので、少し様子を見ながら、井戸平均線が近づいてくるまで待ってみたい。 雲も厚そうなので、やはり下げ目線で良いか
2665-2720 昨日は上が重く下に抜けましたね。移動平均線割れあたりから、やはり下向きパワー強まりましたね。ストップでした🛑 今日も引き続きロング目線。移動平均線も雲もろうそく足の上にありますが、RCI的にあまり下がらないのではないかと… 予想の範囲が広くなってしまったのは、雲のねじれで上にはねることを考えるとこの辺かなと。ただ、雲に抑えられて上がり、きらないことも考えられるので、その場合は2695あたりが上限か。どちらにせよ、金曜日なので不安定な動きをするかもしれない。必ずストップを入れたい。
2695-2730 昨日は上昇パワー凄かったです。その前の上下も大きかったですね💦 目線は合ってたと言うことでいいかな? 今日も引き続きロング目線。 今いる場所でもみ合いそうな雰囲気はあるが、移動平均線と雲の位置からロング目線で良いかと。ただし、雲が薄いので、突発的に下に突き抜ける可能性も考えておかなければならない。RCI的には大きな上下はしなさそうな感じ。 毎回のことだが、移動平均線で支えられるのか下に抜けるのかが1つのポイント。 雲まで、突き抜けた場合は2675付近までは下がりそうなので、必ずストップを置きたい。
2675-2720 昨日は方向は合っていましたが、上昇の勢い凄いですね! 今日は引き続きロング目線。移動平均線、雲ともに下にあり、角度もいい感じ。 気をつけるポイントは昨日と同じく、これらを下に抜けるかどうか RCI的には、めちゃくちゃ上昇!というわけではなさそうなので、突然の下落には注意したい。 移動平均線を破りそうなら警戒だし、雲を下に抜けたらシナリオは確実に変更したい
2640-2675 昨日は逆方向でした💦悲しいですが、損切りLINEでシナリオ変更と言う感じですね 今日はどちらかといえばロング目線。移動平均線、雲よりローソク足は上に位置しているので、この2つとの兼ね合いがポイントになりそう 移動平均線を下に抜けるような場合は警戒🚨その後雲に突入するなら、シナリオ変更を視野に持ちたい。2646を下に抜けたら流石にショート切替か。
2610-2645 前回は、スタートに不思議な動きをして予想範囲を超えてしまいましたが、そのあとは戻ってきておさまるという、腹立たしい感じでした💦 今日はショート目線。目の前の赤い雲へのアプローチが、1つ目のポイント。 突入を嫌って、下に動くのではないかと思われるが、RCI的には上もありそう。ただ、その後はRCIを見ると下がりそうな雰囲気。 上限部分には必ずストップを置きたい。
2615-2645 昨日は予想どうりの上かと思いましたが、最後は指標の関係での下げになった感じでしたね 難しい🤨 今日はどっちかといえばロング目線 RCI的なはロングかなーという感じですが、雲や移動平均線より下にあるので下がる可能性も大いにあります。乖離があるので調整ロングのイメージ。 ただ、支えがないので、下がる時は大きそう。2620付近を割ると下に大きく動く可能性があるので、かならずストップを入れたい