KappaSun

AUDCAD展望(12/26~)

ロング
OANDA:AUDCAD   豪ドル/加ドル

※移動平均線は、赤20MA、青80MA(4時間足20MA代理)、黄200MA、緑480MA(月足20MA代理)です。

1 概要
 AUDCADが1時間足レベルで美しい上昇三角保合を形成している。
 また、上位足トレンドに沿った押目を形成してるため、「0.90610越えで買い」のエントリーを検討中。
 なお、下降のシナリオも画像にはあるが、自身の経験から、上位足トレンドに逆らうため、下降時のエントリーは怖いから行わない。

2 週足(トレンド把握)
①高値・安値の切上げ確認。上昇トレンドへ転換とみる。
②過去何回もレジスタンスラインとなっていた下降トレンドラインが、サポート化し、安値切上げによる上昇トレンド形成を後押している。特に、12月6日~14日にかけてサポートしてくれている。

3 1時間足(詳細把握)
①1時間足20MA、4時間足20MA、週足20MAが12月14日を堺に全てが上向き。買いを検討する要素として最低条件達成(`・ω・´)シャキーン
②高値維持、安値切上げタイプの三角保合(強気の三角保合)を形成。12月11日より、安値が3回ほど目立ったトレンドライン(図中斜め破線)の下抜け逸脱を目指すが、戻されるという展開。相場全体としての上昇圧は強いと見られる。ただし、これには経済指標の力もあった点に注意。
③過去にサポレジラインとして機能した0.90150ラインと、三角保合いの安値トレンドラインの交点サポートとして機能して、三角持ち合い継続の可能性を高める。
④③の注意点として、反発が弱いため、一気に下を目指す形になる可能性も高い。
⑤意識される高値レジスタンスラインが0.90500と0.90610の2本引け、売りの損切り注文集中の可能性がある。


4 エントリーと損切り
 今回は、強気の三角保合であり、上昇するのが教科書的な展開である。
 しかし、上部レジスタンスラインとして「週足レベル高値である0.90610」と、「日足レベル高値である0.90500」の2つが意識される可能性が高い。0.90500直上には日足レベルの短期トレーダーの損切り注文が多そうなので伸びる可能性があるが、0.90610で逆張り勢に跳ね返されるという可能性も高いとみている。現に、三角保合の中で一山を形成するさい、上昇にかかった時間と、下降にかかった時間の比率が、次第に短くなってきている。つまり、下降のペースがゆるやかでなくなっている。
 原因として、買いの利確が増えているという可能性もあるが、4時間足・日足・週足レベルのトレーダーが上昇トレンドを阻止し、下降トレンドに戻そうとするための「上値を抑えたい勢」が大量にいるの可能性がある(逆張り勢も多いかもしれないが)。週足レベルだと、現在、上昇トレンドと見立てている私の考えが、エリオット波動における修正波の最中にいるという解釈も十分にできるためだ。
 
 よって、「上値を抑えたい勢」が諦める可能性が高い(中短期共に損切り注文を置いている可能性が高い)、0.90610直上に買いのエントリーを仕掛ける。ただし、スプレッドには留意が必要である。
 エントリーは2つにわけ、挑戦用に0.90500直下、安全策用にトレンドライン直下とする。前者は総資金の0.3%、後者は総資金の0.6%をかけたい。エントリータイミングをつかめれば、総資金の0.1%を用い、15分足の直近最安値直下にもおく。

5 P.S.
みなさん、メリークリスマス!
クリぼっちたのちぃ(´・ω・`)

免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。