金(ゴールド/ドル)はウォルフ波動で反落へ

1977
ウクライナ情勢を巡る不安定感からか2月に入って金が上昇しています。

一方、チャートはウォルフ波動になっていると見られます。
 4が2とほぼ並んでいるのが気になりますが(^_^;)

1ー3を延長したラインにあたり(5)下落開始した場合は「売り」です。
その場合、1−4を延長したラインまで下落するのが目標になります。

(なお、5の位置が11/16高値のレジスタンスラインにちょうどあたってきている位置になります)

現状からだとかなりの下落になりますので、ウォルフ波動の典型的な動きになった場合は、
かなりの利幅が期待できるところです。

本日、売り開始しました。

5からすぐに下落せずに少し超えてから下落の場合もあるので、注意しておき、下落になったら売りたいと思います。

ウォルフ波動はあまり知られていないと思いますが、
基本的な原理については、トレーディングビューによる解説があります。
手動でトレードを終了しました
下落開始初日は、ロシア軍撤退のニュースも出て、いい感じで利益出ましたが、
大部分利益確定して、残りはいつも通り売値下ストップでリスクフリーにしておいたところ、それがヒットしてトレード終了となっています。

免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。